星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

槻木駅前星空観察会

2012-05-26 23:50:43 | 
今年度に入ってから、4月6日:槻木駅、4月28日:船岡駅と2回しか開催していない。
金環日食の講演会等で忙しかったので柴田町駅前星空観察会を開催していなかった。

土曜日、暑くもなく、寒くもなく丁度よい気温、多少雲があったものの夕方槻木駅前に行った。
19時30分から21時まで開催した。
約20人が見ていく、ほとんどが初めての方であった。

対象天体は、土星、月(月齢5)、火星、ベガ、スピカ、アークトウルス、
サプライズで20時過ぎアークトウルスの下方を通過した人工衛星。

20時30分頃、片づけをしている最中に見せてくださいとの声。
槻木駅前で何度か見かけたが、人がいたので遠慮していた女性に貸し切り状態で多くの天体を見せてあげた。

ニコン白石工場に勤務する女性も見にきた。
21日、日食が終わってからニコンのカメラで金環日食を見ての苦情に対応したと話していた。





***の法則?

2012-05-26 16:49:20 | 
各地で日食について、講演会・講習会・学習会等の名称は異なるが安全に観察するためにお話をした。
そのなかで、受けを狙って(?)「***の法則」なるものを話した。
***は管理人の名字が入る。

東京で大きく欠けた日食と大きな建造物の相関関係である。

1958年4月19日、東京タワー(333m)の完成:八丈島で金環日食
2012年5月21日、東京スカイツリー(634m)の完成、金環日食
2035年9月2日、東京###(???m)の完成、水戸市で皆既日食


【1958年の部分日食】


【2012年の金環日食】


【2035年の部分日食】
画像は東京で最大に欠けた画像である。(太陽像の大きさの違いは無視してください)

さて、2035年に???mの東京###が完成しているでしょうか?
皆さん、???mとなるでしょうか。

これを「***の法則」と名付けました。
注)***は管理人の名字である。


船岡中学校の感想集より
「僕は皆既日食や金環日食についてある程度は知っていましたが「どうして
太陽と月という同じものの現象なのに違いが出るのか」「数十年に一度と呼
ばれるのはどいしてか」知ることができました。
***の法則が当たるといいですね」
(3年 男 M.Y)

また、1月20日ブログ開設以来5月25日で126日となる。
トップページにはオープンされていないが、訪問者数9,863人となった。
あと137人で1万人となります。
今日26日か、明日27日で到達するものと思っています。

???mの答をコメント欄にお寄せください。
(コメントを公表してほしくない方は管理人あてにお願いします。

答は、明日発表します。

また、答をお寄せいただいた方で1万人に最も近いかたに記念品を贈呈します。
乞うご期待を!




三角点・御堂山・村田町

2012-05-26 13:46:54 | 標石
今回の四等三角点は、村田町足立にあります。

点名:御堂山(みどうやま)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45740156701(旧TR45740155801)
緯度: 38度08分04.0873秒
経度:140度43分19.5942秒
標高:106.86m
所在地:柴田郡村田町大字足立字大森21
備考:昭和40年7月に標石が設置されている。
撮影:2010年10月29日


【四等三角点(御堂山)】


【三角点周辺】