心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

整理整頓って、仕事の根幹

2014-09-20 20:51:37 | 本のネタ
 小山昇さんの、”朝一番の掃除で、あなたの会社が儲かる”を読んで、確信しました。

 整理整頓は、不要なものを捨てる決断力と、必要なものを効率よく使える状態にする段取力という、仕事に不可欠な力を体得できることを。


 最近の大人たちは、使ったら元に戻す!という、小学校の道徳で習ったことを実行できない人が多いです。

 それに加えて、不要なものは、適切な場所に捨てる。こともできていません。


 大人たちがやっていないことを、次世代を担う子どもたちに期待するのは、ちと虫がよすぎるでしょうね。


 小山昇さんは、自身が社長の大役を果たしている、株式会社武蔵野の経営だけでなく、経営支援に携わった500社に対し、環境改善(=整理整頓)を徹底することで倒産ゼロ、20%の会社を過去最高益に導いたそうです。

 その根幹は、朝30分の環境整備を徹底したこと。

 社長を含め、全社員が、就業時間内に、仕事として環境整備を徹底しているとのこと。

 こんな会社にしていけるといいですね。いろんな会社を!



 本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


 ※明日から3日間、ブログ更新が滞る可能性があることをご了承くださいませ。