心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

置かれた場所で咲きなさい

2014-08-26 22:34:20 | 本のネタ
 渡辺和子さんの著書ではありませんが、今置かれている場所で全力を出し切る。

 最近のテーマは、これに尽きます。

 そして、全力の出し方として、自分で実行することと、他人に促すことの2通りをミックスすることを心がけています。

 当然かも知れませんが、自分で実行することは簡単ですね。

 特に、過去にやったことがあることを応用する場合は、めちゃくちゃ簡単。

 ということは、頭を使うことなく対応しているので、あまり成長を感じることができません。


 この前提を念頭に置いて、今日を振り返ってみます。

 過去にやったことがあることを、自分自身でやってしまったのです。

 つまり、周囲の誰にも気付きを与えることなく、自分自身の成長も得られない対応を。。。


 究極の自己満足の1日だったと、反省しています!

 この反省を生かし、明日は、自分の成長と、周囲の成長に寄与できるようにしよう!と誓った夜です。



 みなさんの1日は、誰の成長に寄与できましたか?

 わたし同様、過去にやったことがあることを、自分自身で繰り返すという、一番ラクな選択をしてませんか?!



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

時間とお金の錬金術!

2014-08-25 19:57:45 | 本のネタ
 直感に素直に行動すること。

 この言葉を耳にしてから、いろんなお誘いへの対応が変わってきました。

 誘われた相手、内容を聞いて、ちょっとでも行きたくないときは、素直にお断りする。


 たったこれだけのことを実践するだけで、人生の中で重要な資産:時間とお金を創りだすことができるのです。

 最初は、不安に感じるかも知れませんが、素直にお断りして縁が切れる人というのは、その程度の関係だったことに気付けるはずです。


 このブログを読んだ直後から、気乗りしないお誘いを、素直に(やんわりと)断ってみてください!




 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

”間”抜けな方がいい (間違い と 違い)

2014-08-24 21:22:24 | 本のネタ
 戦争もそうですが、他人とのいざこざって、なくならないのはなぜでしょう?!

 多くは、自分と他人の言動の違いから発生します。

 ここで気を付けないといけないのは、自分と他人の言動の違いを、自分と違う言動をしている相手が、間違っている!と決め付けること。

 自分と相手との”違い”を、相手の”間違い”にした瞬間に、火花が飛び散ります!


 一度、冷静になって欲しいのは、自分と相手が”違っている”だけだということ。

 「相手は、そういう言動をしたいんだ!」と考えることができたら、少し平和な関係が増えると思いませんか?!


 もし、相手の言動に”イラっと”した場合、相手の考えを改めてやる!と戦いを挑むのでなく、そういう風に考えているんだね。と間を入れてみましょ!


 相手が間違っているのでなく、相手と違っているだけなので!

 間が大事ですね。



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

この一球は無二の一球なり!

2014-08-23 22:17:23 | 本のネタ
 お盆休みの関係もあり、先週は一週間で四回もテニスを楽しむことができました。

 多くの回数を楽しめるがゆえ、一回一回のテニスに感謝する気持ちが薄れ、惰性でプレーすることが増えてきました。

 そして、今朝のテニスは、サーブもストロークも、グダグダ。。。


 早朝テニス後に、浦安オープンテニスを観戦したところ、一球を大切にする選手に運が傾き、勝ち抜いていることを目の当たりにしました。

 惰性でテニスをしている人には、テニスの神様も微笑まないのでしょうね。


 気を取り直して、ナイターテニスでは、一球を大切にプレーしたところ、リターンの調子が戻ってきて、徐々にテニスを楽しめる感覚が戻ってきました。

 テニスに限らず、何ごとも惰性に流され、感謝する気持ちを失ってはいけないですね。



 あなたには、惰性に流して、感謝を忘れているものはありませんか?

 一度、感謝の念を思い出して、取り組んでみてくださいませ。

 いつもと違う何かを感じることができるでしょう!



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

トラブルに遭遇したとき、本性が出る

2014-08-22 23:56:06 | 本のネタ
 今夕、仕事で大きなトラブル発生。原因は、関連組織が引き起こした作業ミス。

 終業後、受講した心理学セミナーでもトラブル発生。原因は、DVDレコーダーの故障。


 どちらのトラブルも、トラブルの発生原因は、外部からのもらい事故。

 もらい事故に遭遇したとき、人間の本性が顕著にあらわれることを体感しました。


 会社の仕事で、もらい事故に遭遇した私は、事故を起こした人は大変だなぁ!と、当事者意識が薄かったのが事実。

 一方、心理学の講師は、不調になったDVDプレーヤーに祈りの言葉を投げかけつつ、心理学のエッセンスを盛り込み、最終的には会場を拍手の渦にしたのです。


 この違いの本質的原因は、どこにあるのか考えてみました。

 私が出した結論は、仕事への愛着。それに尽きるということです。

 心理学の講師は、提供する価値(=受講生たちの気づき・学び)を最大にするために、そのときに出来ることをやり尽くしていました。

 仕事での私は、お客様に提供している価値を最大にすることを考えることを怠っていたのです。

 つまり、仕事を通して、お客様に提供している価値に愛着を感じていない!ことに、気づいてしまったのです(大げさに書いていますが、前から分かっていたことですが、、、)。


 仕事を通して、学べることが多いので、学びを得る場としての仕事は大好きです。

 が、それ以上の思い入れがないので、仕事以上に学べる場があれば、そこに身を移すことも考えないといけないかな。。。

 理想は、自分が愛着を持てる”価値”を提供できる場に身を置くことでしょう!


 2つのトラブルを通して、大きな学び・気づきを得た1日でした。



 あなたは、最近、遭遇したトラブルから、どんな気づきを得ましたか?!

 その気づきから、何か行動をして、何か成長しましたか?!



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。