心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

批判されるのは、意見を述べている証拠。 自信を持とう!!

2014-08-04 22:28:54 | 本のネタ
 自分の意見を述べると、反対意見や批判を浴びせる人がたくさんいる。

 今のマスコミも同様。

 何か事件が起きたり、問題発言があると、寄ってたかって、集中砲火する!

 逆の立場で意見を述べる、マスコミの少なさに辟易とさせられるのは、わたしだけ?!



 一方、仕事でも、意見を述べると、反対意見のような振る舞いで、意見が完璧でないことを指摘する人が後を絶たない。

 不確定な世の中において、完璧な意見は存在しないにも関わらず、意見の未熟点をついて、ご満悦。。。

 そんなことをしている暇があるなら、意見が完璧でない部分を補足すればいいのに、「それはわたしの役割ではないから」との逃げ口上。

 自分が優れていることを主張したいのでれば、意見を述べた人に対して敬意を払い、よりよい意見に磨き上げるべきだろう。

 ましてや、同じ会社に勤務しているならば。



 あなたは、他人の意見に対して、完璧でないことを指摘して、ご満悦になっていませんか?

 もし、ご満悦になっているのであれば、相手がどのような気持ちになっているか想像してみてくださいませ!




 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。