goo blog サービス終了のお知らせ 

心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

『相手が受け入れられるタイミングで誘っていますか?』

2019-02-25 07:50:02 | 昨日の感謝ごと
最近、週末に妻と映画鑑賞する機会が増えてきたことを通して感じたことを投稿させていただきます。

私が50歳を過ぎ、夫婦のどちらかが50歳以上になるとペアで2,200円という割引価格で映画鑑賞ができるようになったことを受け、週末、妻を映画に誘うことが増えたのは2年前のこと。
当初は、なかなか妻に相手にしてもらえず、結局お一人様で観賞することが多かったのですが、最近は、妻と一緒に観賞する機会が増えてきました。

その要因を振り返って気づいたのは、私が妻を映画に誘うタイミングが変化したことです。
以前は、当日の朝、その日の行動をイメージし、予定がない時間帯を見つけた瞬間、突発的に妻に声掛けしていました。
しかも即答を求める空気感で!

妻は、心の準備ができておらず、かなり慌てた表情で言葉を詰まらせることが多かったように記憶しています。
その表情を見て、私は勝手に
「妻は行きたくないんだ!」
と思い込み
『じゃいいよ!』
と冷たい言葉を口にして、お一人様で映画鑑賞していたのです!


妻が突発的な誘いが苦手なタイプであることを学び、そのことが心から理解できたので、最近は、前々日くらい妻に声掛けして、当日まで返事を待つように心がけるようにしたところ、一緒に映画鑑賞する機会が増えてきました。
妻は、一緒に映画鑑賞したくないのでなく、突発的な誘いに対し、戸惑っていただけなんですね。
妻以外にも突発的なことが得意ではない人がたくさんいるので、その方々への声掛け等の仕方に配慮が必要だと感じ始めた出来事だったので、備忘投稿させていただきます。


今朝の投稿を読んで、あなたが突発的に何かをお願い/お誘いする際、その方が突発的な対応が得意な方かどうかを感じてみようとするきっかけになれば嬉しい限りです。

本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】
#大丈夫ヒーリング
#ブレインコミュニケーション

<個別セッション>
 傾聴カウンセリング(大丈夫ヒーリング付) 60分:8千円
 ブレインコミュニケーション ベーシック講座 3万円⇒5千円(3月30日)