goo blog サービス終了のお知らせ 

心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

『どこに意識が向いていますか!』

2019-02-14 08:03:36 | 昨日の感謝ごと
来週、とあるプレゼンをやらせてもらう機会をいただいたことを通して、自分の中に感覚の変化が起きたことを感じたので、感覚を忘れないように備忘投稿させていただきます。

私の中に起きた変化とは、プレゼンの目的は
「私がうまくプレゼンをすること」
ではなく
「プレゼンを聴いてくれる相手に、伝えたいことを受け取ってもらうこと」
「伝えたいことを受け取った相手に幸せになってもらうこと」
なのだと肚落ちしたことです。

何度も何度も教えられたことで、頭では分かっていたことだったのですが、いざプレゼンを迎えると、どうしても自分本位の考え(=うまくプレゼンすること)に意識がいっていました。
昨晩、お風呂に浸かりながらシミュレーションをした際、生まれて初めて自分がプレゼンする姿でなく、プレゼンを聴いてくれる方々の姿がイメージに出てきたのです。
自分でも驚きました!

聴いて下さる方々がイメージできた後
「なんで私がプレゼンするのだろう?」
「何を期待されているのだろう?」
と自問するようになり、プレゼンさせていただく目的や私に期待される役割が肚落ちすることができた感じがしました。

実際のプレゼンがどういう結果になるか分かりませんが、どこに意識を向け、何をイメージするかを忘れなければ、うまく話せなくとも目的を果たせそうな気がした出来事だったので、投稿させていただきました。
まだまだ、手段(=うまくプレゼンする)と目的(=伝えたいことを伝える/相手に幸せになってもらう)を混同してしまうことが多いです、、、


今朝の投稿を読んで、あなたがプレゼンや発言する際、どこに意識が向いているのかを振り返るきっかけになれば嬉しい限りです。

本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】
 #大丈夫ヒーリング

<個別セッション>
 傾聴カウンセリング(大丈夫ヒーリング付) 60分:8,000円