goo blog サービス終了のお知らせ 

心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

本質を探す習慣を身に付けよう

2014-03-26 22:54:07 | 本のネタ
 仕事でもプライベートでも、様々な問題に直面するのが人生。
 その問題に直面した際、逃げ出すのか、立ち向かうのかのどちらを選択するのかで、成長するか否かが決まるのです。
 どちらを選択すれば、成長できるのかは言わなくても分かりますよね。

 問題に立ち向かうときの姿勢でも、その後の成長に大きな差が生じることがあります。
 問題に立ち向かったふりをして、周囲の人を陥れるような対応をすると、本質的には問題から逃げていることになるため成長できません。
 一番成長につながるのは、問題の発生原因の本質を見極め、再発しないための本質的な対応をすることです。
 この本質を見極めようとする行為を続けることこそが、成長への第一歩なのです。


 私自身、いまだに本質を見極めることができないことが多いですが、見極めようとする努力は継続していると断言できます。
 なぜ、断言できるか!
 それは、日々、振り返りのメモ(=日記)を書いているからです。
 複雑化した現代では、問題の本質には正解がない状態になっているのです。
 多くの人が本質だ!と思ったことも、神様のレベルから見ると、凡人が気付けるように問題設定しただけで、本質はもっと奥深いところにあるかも知れないのです。

 ということは、正解のない問題に取り組んでいるので、自分なりの考えを文字にすることで、徐々に考え方が進化していると捉えてもウソにはならないでしょう。
 なにせ、正解がないのですから。。。

 自分が本質!と感じたことを文字化する習慣を継続すると、周囲への影響力が大きくなるときが来るように感じてきました。
 明日から、出版社向けオーディションになるので、その結果で影響力が大きくできるかどうかが客観的に判断できるでしょう!
 全力を出し切って、夢の一つを手に入れたいと思います。



 本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。