goo blog サービス終了のお知らせ 

トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

採土場所の刈り払い

2025-08-21 | 今日は真面目に

 フイールドで唯一の採土場所の崖下の刈り払いを行った。採土して土嚢に詰める訳なのだが粗い砂礫ではなく大昔の河口の砂州の泥土に近いから土嚢の目から流出していく事になる。それでも浚渫した泥土よりは粒子が大きいので泥土の土嚢よりは持ちが良いのだ。ともかく水位の減少した上の池の水深を深めるためには浚渫が肝要なれど全域の浚渫は無理である。そのためにはオーバーフロー部の嵩上げを行い水深を深める算段なのである。

 水深が浅くなった要因に泥土の堆積は間違いないけれど、丸太ダムの上手に土嚢を積み上げて形成したオーバーフロー部なので折に触れ土嚢の積み増しが必要になる。その原因は土嚢が痩せていく事にあるけれど土嚢の目から流出しない粒子は手に入らない以上は土嚢でオーバーフロー部の嵩上げを行うしか手が無いのだった。その採土の為には生い茂った植生を刈り払い地表を露わにしておかないと土嚢を作る際の障害になってしまうので前もっての準備でもある。


この記事についてブログを書く
« **猛暑に負けず音は切れず | トップ | 猛暑の夏はジンベエでしょ! »
最新の画像もっと見る

今日は真面目に」カテゴリの最新記事