goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

夏に涼しげだけど・・



       暑い夏・・涼しげに咲いている




       ひっそりと・・楚々として・・に見えるけど




       あちこちに・・一面に咲いている・・ひっそりと




       そんな花の名前が知りたくて調べてみる




       花の名前とは不思議なもので・・どうしてこうなるのか




       出てきた名前が・・ヤブジラミ・・藪虱だそうだ




       はぁ~とため息・・よぉーく読むと・・




       種が虱のようにくっつくからだそうで




       花のせいではない・・でき始めた種の写真も!



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガガイモの実... 変身・・なるか! »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (カンカン)
2020-06-30 10:55:54
かわいそうな花の名前ベストテンに入りそうな花ですね。かわいいのにとんでもない名前の植物がいくつか浮かびます。花の名前は一度登録したら、もう変えられないということです。心無い呼び名は長い間慣習化されたものが多いのでしょうね。

ガガイモはあのモフモフ系が大好きな花ですが、水生植物のガガブタ(鏡蓋)もミツガシワ系なのですが、好きです。北海道に出張に行った時、ガガイモを見にわざわざ探して行ったら、東京でも後から見れたということがありました。小石川植物園や、石神井公園にありますが、この前のアップは野川あたり?

先日新宿御苑に久し振りに行ってみましたが、雨上がりですいていました。温室も楽しかったです。
駅前でUさんの選挙カーが来ていて、Y氏のおっしゃることは最もだし、どれだけ動かせるかになりますよね。
現知事も東京の今の状況そっちのけで選挙にしか目が行っていないのでしょうね。

専門家会議も位置づけはなんだったんだろうと今さら思ったり。初期段階での警告やクラスター追跡にあんなにワークしていただいていたのに。
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2020-06-30 22:58:17
名前を覚えるのが苦手で、こういう名前ばかり覚えるものだから・・
ガガイモの花も変わっていて好きだけど、実が好きなのですよ。
意外と色々なところで咲いているようで・・どこかで実になぁれ・・と祈ろうとおもう。
今回の都知事選・・悩ましい・・宇都宮さんと太郎さんと・・
専門家会議・・会見中に西村さんが何も知れせずに廃止の会見って・・いったい何時代なのかと・・
意見が合わないからとか・・お代官様もう年貢納めないよという感じでした。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。