goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

赤い実のなる頃に


                  小鳥が飛び交う・・・




                  実からへ実へと




                  小鳥を目で追うと
                  童話に出てきそうな
                  赤い木の実




                  葉が散り始めた今
                  枝の隙間に
                  キラキラの木の実




                  瞬く間に
                  飛び去っていく小鳥に




                  取り残された木の実は
                  少しホッととしたように・・




                  いやほっとしたのは私のほう




                  赤い木の実はまだ
                  童話の中にいるようで

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

散る紅葉と遊ぶ



                  あちこちの紅葉は
                  もうだいぶ散り始めて




                  いくつかの紅葉が
                  最後を飾り始めている




                  小鳥は紅葉が好きなのか
                  チョコチョコと
                  出入りを繰り返す




                  もうだいぶ見え始めた
                  青空はご機嫌




                  あ~あと大きな欠伸でも
                  したくなるような




                  のどかな空気の中
                  寒さだけは冬に向かって




                  この次くる時には
                  黄色の紅葉は
                  どのくらい残っているのだろう




                  名残惜しい気がして
                  眺め続ける

コメント ( 17 ) | Trackback ( 0 )

紅葉の池で


                  紅い紅葉の池で
                  カモたちが泳ぐ




                  紅い色がわかるのかしら?・・




                  紅い色に向かって




                  紅い色を壊して




                  時々は
                  寒そうな色に飛び込んで




                  色から色へと
                  追いかけっこ




                  秋の日は短いけれど
                  思う存分・・楽しんで



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

暮れ行く秋



                  午後になって
                  いくらもたっていないというのに




                  弱い日差しは傾き始めて




                  目に映るものは
                  寂しげな秋の終わり




                  すっかり白くなった
                  野菊の綿毛は




                  無邪気に風に乗って
                  飛んでいくこともなく




                  身を寄せ合って
                  梳けた枝からの
                  木漏れ日を待つ




                  このまま
                  冬を越すのかしらと




                  まだ柔らかな
                  綿毛を見続ける

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

飛んで・・飛んで・・飛んで・・



                  ・・飛んで・・




                  回って・・回って・・回って・・・




                  なんて歌が
                  聞こえてきそうな・・




                  ちょこまか ちょこまかな!
                  シジュウカラ




                  合間にエサをついばんで




                  合間に小声でさえずって




                  も一度回る!




                  そんな合間に・・
                  撮って・・撮って・・

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

静かな秋



                  音もなく
                  秋は散り始め




                  そっと刻印を押す




                  足元の刻印は
                  湿った香りを放ち




                  わずかな間から漏れる
                  日差しに消える




                  今はもう踊らない枯れ葉は
                  静かに横たわり




                  昔の小袖のような
                  隙のない絵を見せる




                  あと幾枚
                  どの様な絵を描くのかと




                  冷たい日差しの中で
                  似合う葉を目で追う




コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

はじめの一歩!



                  ダルマさんがころんだ!




                  ギロッ!!




                  ダルマさんがころんだ!




                  ギロ ギロッ!!




                  カワセミ君がオニじゃ・・飛ばない




                  せめて私がオニになって
                  カワセミ君が飛ぶところを
                  撮ってみたいものなのだけど・・・




                  動向を探っているのは
                  カワセミ君のほう

                  いいよ・・静止画像でも
                  撮らせてくれれば!

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

歩調緩めて



                  これだけの青空をもらうと
                  東京の街もまた違って見え




                  こんな日は
                  時間を延ばそうと歩調が緩む




                  緩んだ歩調で雲をつかむ




                  雲は十二月の慌ただしさを
                  しばし忘れさせてくれる




                  ガラス窓に写る景色は
                  日常を消し




                  今見た絵画の世界に
                  どっぷりと浸らせてくれて




                  空気は時々
                  現実に戻すけれど・・




                  ホームの発車のベルが鳴るまでは
                  緩んだ歩調は変わることなく




                  いつもより
                  少しだけ長い一日を歩く

コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )

無心



                  ふと思う
                  鳥の無心さを見て
                  羨ましいと




                  水の中にいても・・
                  木の上にいて・・




                  空を飛んでいても




                  この自由さは・・
                  無心だからと




                  物思う風な姿さえ
                  無心に見え




                  ひとも・・
                  この自由さをと思うなら




                  ただ・・無心に
                  なのか



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

紅葉に誘われて・・・



                  紅葉の紅い葉が
                  一枚 二枚と
                  道しるべ




                  遠く秋の光に
                  誘われて




                  紅葉の後を追う




                  光の下に
                  たどり着くと




                  昨日までの世界は
                  一変して




                  華やかな色の世界
                  暫し佇む




                  いつものこの場所は
                  照明を浴びた
                  大舞台のように




                  紅葉の
                  いくつもの葉から
                  拍手が響き渡る

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »