goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

花・・自由に咲いて



                雨と風と太陽と
                木々や花々にも
                好みがあるだろう




                自然の中で
                雨や風で曲がり
                太陽に焼け




                時には虫食いなんかで
                アバンギャルド模様




                苦労知らずの
                真っ直ぐな花より




                ちょっとひねくれものの
                苦労花に気持ちが行く




                気まぐれな自然を
                味方にして




                共に育った草に
                絡まれた姿なども




                羨ましいほどの
                溢れる自由さがいい





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オニユリの咲... こっそり夏を... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
夏の中に (カンカン)
2013-07-15 23:39:17
緑の葉っぱの奥に見える
花がすてきです。
私は写真の中では今春に戻っているので
夏が新鮮です。

小石川植物園のユリが素晴らしかったこと
思い出しました。しばらく行っていない
植物園です。
今は暑くて外には出られないかしらね。
夏のお庭があっていいな。
 
 
 
カンカンへ (トントン)
2013-07-16 23:04:12
井の頭のオニゆり・・いっぱい蕾をつけて。
草に隠れたり顔を出したリ、こんな夏の風景はどこか懐かしく好きなのです。

我が家のユリも、今年は十株以上、眼を出したのだけど、どれだけ蕾をつけるのかしら・・
私の背丈より高いのもあるけど、つぼみはまだ。

この暑さ、外に長くは無理、ちょっと出ただけで、フラフラになった。
でも、夏の花みつけたいよね。
 
 
 
井の頭 (カンカン)
2013-07-17 07:11:02
井の頭公園が少し変わったとか
工事中とかだったので久しく行っていません。
みんなの公園という感じの何か生き生きした公園
久しぶりに行ってみたくなりました。
 
 
 
カンカンへ (トントン)
2013-07-17 22:55:38
そうなのあの頃は変わりように直視をできず、行く気力が失せました。
少しづつ、元に戻りはじめて、ようやく懐かしい気持ちになれて。
それでも、以前の夏らしさは消えていたり・・
向日葵もヒャクニチソウも今はないのよね。
アザミやユリの花の自然さを見ると残っていてくれてほっとしますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。