goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

青い実のなる頃に



                  いつの間にか
                  青い実のなる頃に




                  時は当たり前に
                  やっては来なかったけれど




                  物憂げな
                  低い曇り空の下




                  それでも青い実は
                  清々しく息をして




                  この曖昧な
                  季節の後に来る




                  鮮やかな秋の日差しを
                  浴びる頃には




                  きっと枯葉に似合う
                  錆びた朱色に
                  色を変えているのだろう

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« は~い 秋で... 秋の色 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
赤い実 (諏訪ッチ)
2010-10-01 22:38:20
実というと、ナナカマドの赤い実を連想してしまう。
もう赤くなってきましたよ。

色々な実が赤くなると、少なかった小鳥たちがたくさんやって来ます。

もうすぐ、もうすぐ!
 
 
 
諏訪ッチさんへ (トントン)
2010-10-02 00:10:04
バラの実です、ル・ポミエでも、赤いバラの実を見ました。
なんと、ナナカマド、我慢できずに1360円で、二枝買ってきてしまいました(笑)
でも・・あの豪華さはありません(泣)
 
 
 
1360円! (諏訪ッチ)
2010-10-02 09:46:25
湖畔のナナカマド全部を売ると、いくらになるだろうか・・・・(笑)
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2010-10-02 19:10:21
昨日、桜の落葉を踏んだらザクザクと音がして秋を感じました。
この青い実が朱色になる頃には寒くなっていることでしょ
う。
ナナカマド、赤くなるのを楽しみにしています。
 
 
 
諏訪ッチさんへ (トントン)
2010-10-02 21:18:55
枝を切り落としたときに、いただけたら、東京に売りに来てください・・・そちらじゃ売れそうにもなさそうだから(笑)
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2010-10-02 22:31:50
桜の葉が散り始めていますね。
黄色に変わり始めた葉もあって・・・
ナナカマド、切花なので、色が変わらないようです・・・変わるかと思ったのですが、薄いオレンジです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。