四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
出来事(97) |
携帯から(16) |
刺繍であそぶ(53) |
可愛いものたち(49) |
ちょっと、笑って(24) |
自然の中で(4115) |
こころのスパイス(151) |
図案なものたち(24) |
遠い国で(653) |
街の灯(78) |
sugar sugar(5) |
元気じるし(55) |
最新の投稿
最新のコメント
トントン/桜咲き誇る時に |
カンカン/桜咲き誇る時に |
トントン/桜咲き誇る時に |
トントン/桜咲き誇る時に |
カンカン/桜咲き誇る時に |
カンカンさんへ/桜咲き誇る時に |
トントン/桜はまだかいな・・ |
カンカン/桜はまだかいな・・ |
トントン/桜はまだかいな・・ |
カンカン/桜はまだかいな・・ |
最新のトラックバック
ブックマーク
Shiki菜々 |
ターボの薩摩ぶらり日記 |
▼ 紅蓮のポケット ▲ |
久我山散人 |
ときめき
さとさんのブログ |
諏訪ッチ |
おもむくままに・・・・・
としちゃんのブログ |
♪風のささやき+α
mariko-sugita さんのブログ |
牟礼だより
magic-daysさんのブログ |
Reflections
カンカンのブログです |
史aya子の茶室 歌花史庵
史aya子&繪e子さんのブログ |
史aya子と繪e子のひれひれ日記
史aya子と繪e子の童謡詩のブログ |
史aya子と繪e子の瓦版
史aya子と繪e子さんのブログ |
これも花・あれも花
蘭さんのブログ |
まーさんの車窓から
まーさんのブログ |
FAVORITE THINGS!!
クミコちゃんのブログ |
森の遊び舎の日記 |
ゼペットおばさんのLagon bra liv |
パリの居候
娘のパリの居候ブログ |
気ままに うたどん
うたどんさんのブログ |
パリ東京
パスカルのブログ |
nanaco
娘の友人ナナちゃんのブログ |
nanaco
ナナちゃんの引っ越し先のブログ |
続 ターボの薩摩ぶらり日記
ターボさんの新しいブログ |
三宅島だより 『 園芸ハウスー三輪 』
紅蓮夫の三宅島生活 |
夢子さんのひとり言 |
フランス語、着物、ときどき野鳥
あるばとろすさんのブログ |
プロフィール
goo ID | |
tonton7262 | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
email:tonton7262@mail.goo.ne.jp |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
違いますか?
4枚目の写真素敵ですねぇ。
今朝は滋賀も雪。車の下がすれそうで怖い~
今日は早めに帰らせてもらうことにしました。このところ2日ほど遅いと疲れます・・・雪は気を使うわ(笑)トントンさんと同じ、転ばぬように~♪
今日の雪で、京都の雪を思い出しました。
関が原あたりは、積もっていて大変でしょうね。
でも今日は節分ですよね。明日も雪なのかしら?
滋賀はとっても雪が多いのね。
井の頭にも行きたかったのだけれど、カメラがだめになりそうだったので諦めました!
この間は関が原の雪がすごかったといっていましたよね。
今日は節分だと言うのに、まだまだ寒さは抜けないわよね、明日は、晴れのち曇りと新聞には載っています。
トントンは雪の井の頭に行けたかな?とchaeと話していました。
きっと、雪で身動き取れないよ。という結論でしたが、当たりのようですね。
こちらは40cm位積もりましたよ。
雪かき2回で、腰にきてます。
明日の朝、腰がどうなっているか怖いです。(笑)
でも、ミント・ガーデンに行って、雪かきのご褒美にシフォンケーキは食べれたので満足かな。
朝起きてレースのカーテン越しの外が明るいんで
何だろう?と思って見たら、
雪だったからびっくりしました。
2枚目と5枚目の写真が好きです。
雪の井の頭行きたかったのだけれど、この写真を写した時、水っぽい雪で、カメラが濡れてしまったので断念!!バス通りの車ものろのろ運転でしたし。
40センチはすごい!腰大丈夫かな~
2枚目と5枚目、magic-daysさんぽいですよね。紅蓮さんがこういうところが似ているというのですよ(笑)
これくらいの雪で大騒ぎするな! と驚いていましたよ。
一晩で40センチ降るそうで、「それでもちゃんと仕事に行きましたよ」というメールでした。
諏訪ッチさんのところも40センチですか!
雪かき後のケーキはおいしかったでしょうね。
たくさんの鳥を撮っていたのには驚いたよ。
トントンは鳥寄せ名人なのが立証されましたね。
機会があったら、散人レンズを載せてくださいな。
どんなレンズだろう?
例のもの買ったのね。人の見えないもの写してもらおう!!人の作れないもの作る人だから、楽しみ~♪
お花のめしべとかおしべとか・・面白いんじゃない♪オキーフみたいになる!!
都会は雪に弱いよね。我が家の前の道(路地というそうだ)規定の幅ないものだから、雪が降って雪かきして積み上げると解けないで、車が出せなくなる(笑)・・今日は解けてくれたけど!
これを繪子パワーという。
散人ミラーレンズは、焦点を合わせなくてはならないので、動く鳥になれてない私は失敗なのだ、修行を積まねば・・しかしあのレンズをつけていると、おじさんが、すごく話しかけてきて、そして鳥情報を流してくれる(笑)!!みんなカメラおじさん!!