四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
我輩は猫である

吾輩は猫である
名前は・・すでにある
「まりん」

トントンおばさんが
我がおとーさんから
マクロレンズを借りた

初めてなので
マクロを生かしきれていない

でもレンズは
頑張って
うぶげも
はっきり くっきり

トントンおばさんは
夢中で撮っている
その間
我がおとーさんは・・・

トントンおばさんの
汚れたふつーレンズを
綺麗に磨いている

なのに
トントンおばさん
ありがとー も
言わない・・わすれている!

ちなみに
これはマクロではない
私もマックロではない
いい写真
撮れたかにゃーー?
コメント ( 19 ) | Trackback ( 0 )
« 足もとの芸術 | 街角の天使 » |
もちろん、諏訪殿に借りました。焦点がずれる!カメラはひ弱な(?)私にはつらい・・やっぱり、楚々と、お箸どまりにしておこうか・・持つのは!!
あんなスピードでマクロをパシャパシャ撮って、ちゃんと撮れているのには驚いたよ。
キャノンのEF-S60mm f2.8というマクロをお勧めです。これは軽いから持って歩けると思うよ。入門用のマクロだけれど。
たまには、フィルターを掃除した方が良いですよ。
子供がお菓子を食べた手で触ったみたいになってたよ。(笑)
望遠はもう、ぜんぜんダメ、もてない。がっくりでした!あれは、筋トレから入らねばダメだわね(泣)
ちょっと、偶然が入っているかも、どうにか撮れたのは。どうも、かなり乱暴な撮りかたをしていたのだなあ、と、やっと気がついた。これは性格かなあ・・雑・・
レンズに対しても(笑)汚かった・・・愛情が欠けていた?
ちゃんとマクロを使いこなしてるんだねぇ!!
あぁ貸して貰えばよかった
私でも使えるかどうか試したかったなぁ。しかし今は買えないけど
残念~
マリンちゃん可愛いね
コメントがさえてるよ!
使いこなしているのでしょうか?本人、あまり良くわかっていないのだけど・・とにかく、Pを聞いてから、頼り切ってしまって。サトさんも大丈夫だと思う、私が出来たのだから。
まりんちゃん、もう、可愛い。
コメントいい?嬉しい♪まりんちゃんに感謝。って、諏訪ッチさんにか!
おかげで、腕が上がったような気がしたよ。
でも、おとーさん、ほんもののまりんちゃんに見とれているのだと思うよ(笑)
まりんちゃん、また、今度遊んでねっ♪
この毛並み、なでるととても心地よくて・・・なかなか出会えない毛並みですよ。マックロでないところがいいのですよ。
マリンちゃんは黒猫だったのね。どうしてマリンなのかしら?
写真だけではなく、トークもいけています。
まりんの名前の由来は、もうすでに、まりんちゃんから説明が来ていますね(笑)
「わけがわからん」がついても(笑)、魅力的なら、大喜び♪さらに、ゆれて、ゆれて、魅力的に!?!
うちの猫はブラウンなのにブルームーンと名づけられました。(笑)
トントンが食べちゃったというラズベリー、残ったのはいろいろな色があってそれがかえって素敵じゃない?
今日もたまった仕事を片付けに行ってきました。
帰るとお祭りのみこしが来ていてビールを一杯頂戴してきました。
ブラウンなのね・・いつか会いたいねっ
忙しいのね、体きをつけてねっ。
お祭のビールなんて、景気付けにいいよね。
カンカンのところのブルームーンも、きっと、幸せだと思うよ♪