四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
カレンダー
2025年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
出来事(97) |
携帯から(16) |
刺繍であそぶ(53) |
可愛いものたち(49) |
ちょっと、笑って(24) |
自然の中で(4115) |
こころのスパイス(151) |
図案なものたち(24) |
遠い国で(654) |
街の灯(78) |
sugar sugar(5) |
元気じるし(55) |
最新の投稿
過去のブログの移行が完了しました |
桜咲き誇る時に |
桜はまだかいな・・ |
ひっそりと咲いて |
♪梅は咲いたか…♪ |
あけまして おめでとう ございます |
クリスマスプレゼント |
電線ばなし |
温室では・・ |
ベルガモットの花と |
最新のコメント
トントン/過去のブログの移行が完了しました |
としちゃん/過去のブログの移行が完了しました |
トントン/桜咲き誇る時に |
カンカン/桜咲き誇る時に |
トントン/桜咲き誇る時に |
トントン/桜咲き誇る時に |
カンカン/桜咲き誇る時に |
カンカンさんへ/桜咲き誇る時に |
トントン/桜はまだかいな・・ |
カンカン/桜はまだかいな・・ |
最新のトラックバック
ブックマーク
Shiki菜々 |
ターボの薩摩ぶらり日記 |
▼ 紅蓮のポケット ▲ |
久我山散人 |
ときめき
さとさんのブログ |
諏訪ッチ |
おもむくままに・・・・・
としちゃんのブログ |
♪風のささやき+α
mariko-sugita さんのブログ |
牟礼だより
magic-daysさんのブログ |
Reflections
カンカンのブログです |
史aya子の茶室 歌花史庵
史aya子&繪e子さんのブログ |
史aya子と繪e子のひれひれ日記
史aya子と繪e子の童謡詩のブログ |
史aya子と繪e子の瓦版
史aya子と繪e子さんのブログ |
これも花・あれも花
蘭さんのブログ |
まーさんの車窓から
まーさんのブログ |
FAVORITE THINGS!!
クミコちゃんのブログ |
森の遊び舎の日記 |
ゼペットおばさんのLagon bra liv |
パリの居候
娘のパリの居候ブログ |
気ままに うたどん
うたどんさんのブログ |
パリ東京
パスカルのブログ |
nanaco
娘の友人ナナちゃんのブログ |
nanaco
ナナちゃんの引っ越し先のブログ |
続 ターボの薩摩ぶらり日記
ターボさんの新しいブログ |
三宅島だより 『 園芸ハウスー三輪 』
紅蓮夫の三宅島生活 |
夢子さんのひとり言 |
フランス語、着物、ときどき野鳥
あるばとろすさんのブログ |
プロフィール
goo ID | |
tonton7262 | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
email:tonton7262@mail.goo.ne.jp |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
何の花でしょう。
可愛い花達ですね。
今朝も寒く起きるのが、少し辛かったです。
トントンさんは、お元気そうですね。
ヤマホトトギス
ツルボ
そして懐かしの山法師ですね。
芒、お渡しするのを忘れました(泪
↓のもドライにした
と云うか
なったと云うか
ベランダででろ~んとしてます。
どうしましょう?
こちらにいらっしゃる時に
連絡いただくのが一番いいかなぁ?
引っ越し先に持って行けるかどうか。。。。。
雨上がりに花たちはちょっと嬉しそうに見えました。
こんな急にに変わられても、気温の変化にはついていけませんよね。でも、お布団とは仲良くできて、よく眠れますね(笑)
今のところわりと元気に過ごせています。
ススキ!私の分も健在だったの?
来週はかなり厳しいマンツーマン(新しい技術修得!・・できるか!?!)だと思うので、その次あたりはと思うのだけど・・また連絡しますね。
もしダメであったら、来年諏訪に取りに行くので(笑)
植物の名前、よく知っていて感心しました。
どこかしら?
昨晩札幌から帰ってきました。
北大植物園でヤマボウシの実を撮ってきました。
もう、ほんとうに久しぶりの井の頭。
山法師の葉は、夏の暑さにやられて、毎年秋の色を楽しみにしているのに、今年はダメかしら・・痛んでいました。
北海道報告楽しみにしています。
広いところです。ひさびさの自然の中、気持ちよかったです。たくさんの写真をこれから取り込んで見るところです。大変! 魅力的なところです。
10月になったら、自然教育園に行きましょう。
小金井の白い萩は終わったかしら・・
出張前に東御苑のクコの花やキクも見たかった・・
東京でも見たい花がいっぱいあります。
北海道は広いですよね、気持ちがすっきりしますね。
東京の秋もまた、きっといいと思います・・ご一緒しましょう!