goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

アザミ咲く頃に



                  野の花畑には
                  必ずアザミの花が
                  あった気がする




                  20年もの昔
                  アイルランドの牧草地にも




                  数年前車で立ち寄った
                  ドイツの野にも




                  ルードヴィッヒが
                  暮らした領地の野にも




                  わいわいがやがやと
                  大勢で楽しんだ
                  諏訪の野にも




                  アザミの花は
                  他のどの花にも似合って




                  白いレースフラワーにも
                  黄色の花にも
                  主役だったり脇役だったり




                  ワイン色のまるい花は
                  野の花の可憐な花束には
                  どうしても欲しい一輪
                  ・・心の中にも・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森の妖精 ただ今夏バテ »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
あざみ (カンカン)
2011-09-20 12:18:15
これもあそこ?
タイアザミ?

ドイツで思い出したけど
デューラーのエッチングにも出てきそうだね。
上から4番目の骨太のアザミを見て連想しました。
花の色も好きだけどトンぎった葉っぱも好きです。
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2011-09-20 21:57:43
これもあそこ!(笑)
何種類かのアザミが咲いていたのだけれど、名前のプレートが発見できず。

アザミは、紋章なんかにもデザイン化されて使われていますよね。

トンぎった葉っぱって、なんだか私みたいだね(笑)。
私も葉っぱ好きです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。