goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

しらざぁー、言って聞かせやしょうー

しらざぁー 言って聞かせやしょうー
黄色い葉横にひけぇーしは
どんぐりころころ どんぶりこ
お池にはまった どんぐり子
そんなこたぁー 百も二百も承知のすけ?
分からないのが 親の顔!
いったいどの葉が親なのか
知ってるお方いるならば
ちょっと 教えて、はぁーっ!
くだせーなっ!!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色の世界 たまには、出... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
またトントン姉にやられた・・・ (久我山散人)
2006-11-28 21:22:29
あのねえ、そのセリフの鈴が森近辺にボクの家があるんですよ。
今でもそこでは江戸時代の霊魂が出るんですよ。
今度、丑三つ時に行って、写真を撮ってきます。
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2006-11-28 22:45:38
あはは、また!最近皺が増えた原因が分かった、笑いすぎ!!
ここの近くなのか~!
この台詞、中学のとき何が気に入ったか、父に聞きながらノートに書き込み、覚えた!もう記憶のかなただけど・・・もっと、覚えなくてはならないことがいっぱいあったのにねぇ!!(笑)
 
 
 
夜泣きの涙 (ターボ)
2006-11-29 05:43:09
どんぐりと枯葉の関係がわからなくて、夜泣きの涙に紙濡らしています。
 
 
 
ターボさんへ (トントン)
2006-11-29 10:38:09
私の推理では、この中のどれかが関係ありとにらんだ!が、どれかわからない??
どれかが、生みの親に違いない!!(どんぐりの木の葉ね)
ちなみに、現場維持が鉄則なので決して手は触れてはいない!現場到着時のままである。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。