四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
彼岸花

彼岸花という名の通りお彼岸に満開になる

毎年疑いもせずにお彼岸になると見に行っていた

ところが今年は気候変動のせいなのか・・

一週間遅れ・・一週間前には蕾さえもないように見えた

数日遅れでちらほら開きだしたのを見て

頑張ったね・・滑り込みセーフとしよう

秋の始まりの花だもの・・舞いあわないと寂しいよ

こちらも滑り込みセーフで・・カメラに収めたよ

忘れかけていた季節がまだまだあった!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
長居は無用の夏散歩

雨にも負けず・・

照りつける太陽にも負けず

ますます元気に・・ますます美しい蓮の花

息も絶え絶えの暑さだけれど風が涼しい

密閉のクーラー部屋は時々酸欠気味になるけれど

部屋ほどの息苦しさは感じない

いい気になっての油断は禁物なのだろう・・

気づかぬうちの熱中症もあるので・・長居は無用の夏散歩
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
夏色の海に

突然の真夏!・・そりゃぁ~花だって大騒ぎ

花の色は鮮やかに変わって挑戦的

太陽と競い合おうとでもいうのか!

それともこれからカーニバル?

一緒に踊り狂いたいほど楽しげだけど

目の前の暑い夏色は夢の中の絵のよう

ただ流れ出る汗が・・これからの暑さを予告

眩暈がするほどの真夏の光に

色の海の中に飛び込んでいた

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワクワク感が広がって・・

今年もまた百日草が咲きはじめた

色鮮やかで豊富な色がなんとも言えずに好きで

新しい発見がありそうでワクワクして来る

・・が毎年の事そう変わるものでもない

ただこのワクワク感がいい・・そして・・

なんといっても雄蕊・雌蕊の凝りようがたまらない

小さな花のようだったりが自然の不思議

いったい何種類の花があるのか・・数えたい気もする
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
カサブランカ・・華麗に

数日前に見たということもあって通り過ぎよう・・

そう思って遠めでチラッと見ただけで・・

ところが花はいまが盛りと咲き誇り

足は自然と止まりカメラを向けている

人影はまばらでは歩けれど人は自然に集まって

ふーっと数歩下がって・・それでも芳香は漂う

ここのところ・・こうした華麗さには遠ざかっていた

優雅なひと時・・こわれることなく
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
暑さの中で

太陽はこの時とばかりに照りつける

きっと人はいないだろうと出かけてみたものの・・

人出はなく自由だというありがたさはあったけど

クラッと来る暑さはアジサイさえも襲い

頭をうな垂れて・・いとわろし・・だわと

その中でキリリと花の色濃くして元気なアジサイが

暑さに負け気味・・ヘトヘトのこちらも元気をもらう

こんな時・・いい時でなくとも自然のよさを感じるのは

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
和やかな時

名も知らぬ花を撮る・・「何という花ですか?」

「それがわからないのです」と答えると

隣で別の方が「バイモです」代わりに答えてくれた

「思い出しました・・網目柄ですものね」と質問した方

「網目が撮りにくくて」というと

葉に引っ掛けて柄を見やすくしてくれた

慌ててカメラに収める・・ちょっとした連帯感が

珍しい柄入りの花は和やかな時を用意してくれた
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
この季節セツブンソウ

可憐ながら律儀な花だと思う

セツブンソウという名の通り

この季節に花を咲かせる

気温にあわせて咲く花の多い中

狂い気味の季節感を戻してくれる

季節感なんて当たり前に感じるものと思っていたけど

当たり前の季節感に出会うと心温まる

もしかしたら一番失いたくないものなのかと思った
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
井の頭弁才天へ

お正月三が日もあっという間に終わろうとしている

昨日は日ごろの散歩道・・お礼もかねて井の頭へ

毎度の鳥見とお孫ちゃんとの遊びでは

池の端にある弁財天に寄ることもない

お正月はと・・寄ったものの列を成している

う~ん時間がない!と一回りで・・戻ることに

一回りしながら普段もたまにはここへと・・

お正月には毎年ここに来るのだけど

ここだけはいつもと違う気持ちがわき

一年の初めは・・井の頭弁才天だとしみじみ思った
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
今年の御節は・・

御節の準備をしていると
同居人が何度も何度も階段を下りてくる
準備状況の偵察1

お腹をすかせたネコのようだ
これが時々熊のようになるから気が気じゃない!
慌てて写真を撮ると・・同じようなものばかり

焦るなトントン!
とはいえお腹をすかせたクマ
めっきり食べる量が減った

そんなわけで今年は簡単御節に
派手ながらのお皿でごまかして
とりあえずお正月気分だけでも

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |