四季折々

~感じるままに~

矢車天人菊

2023-07-22 07:58:37 | 写真・花
早朝ウォーク中、ちょっと派手な色合いの花と出会いました。
調べてみるとヤグルマテンニンギク(矢車天人菊)という名のようでした。

昨朝06:05頃写したものです。








咲き始めはこんな形でした。


咲き殻もありました。


つぼみもたくさんついていました。次から次に長く咲くようでした。


地域の方が管理されている花壇で咲いていました。

ヤグルマテンニンギク(矢車天人菊)は、テンニンギク(天人菊)の変種とか。
通常のテンニンギクは舌状花(下部のみ筒状で上部は舌状の花弁)だそうですが、
ヤグルマテンニンギク(矢車天人菊)の花弁は舌状でなく、全て筒状になっているのが特徴だそうです。
テンニンギク(天人菊)は、南北アメリカに約20種が分布するキク科の多年草、または一年草だそうです。
観賞用に栽培されるのは多年草タイプのオオテンニンギクで、一年草タイプのテンニンギクと、この2種の交雑種(園芸品種群)だそうです。

なお、テンニンギク(天人菊)は、「特攻花」とも呼ばれているそうです。
その由来は、太平洋戦争中に多くの特攻機が飛び立って行った鹿児島県の喜界島の飛行場跡に
毎年テンニンギクが咲き続けるからだそうです。
特攻隊員は出撃の際に島の娘から手渡された花を、自分の身代わりとして咲いてくれという願い
を込めて滑走路に置き、それが根付いて咲くようになったと言われているとか。(みみみんブログより)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明け | トップ | リバーサイドウォーク(本川) »
最新の画像もっと見る

写真・花」カテゴリの最新記事