四季折々

~感じるままに~

石丸神社はどうなったのだろう。

2013-08-17 22:28:35 | まち歩き

昨日、明光寺を訪ねたことから、神社仏閣に対する関心が高まってきました。今朝、ウォーキング中、「石丸神社跡」の石標が2か所ある不思議と出会いました。また、すぐ近くには、今に残る岩上八幡神社というお宮があります。関連などを調べてみたいと思っています。

S1
2か所の跡地の石標は100mくらい離れた位置にありました。
左は旧跡と彫られ、右は跡となっていました。
左の後方のこんもりとした森に岩上八幡神社があります。直線で約300m離れた位置です。

Dscf4938_1
岩上(いわのうえ)八幡神社です。八幡宮とも呼ばれています。

Dscf4939_1_2
「文明年間(1464~1486)に建立されたといわれている」旨の由緒書きがありました。

S2
八幡神社の狛犬の台座には大正3年の刻字がありました。
石丸神社旧跡の石標の裏には、大正9年の刻字がありました。

わずか数百メートルしか離れていない地にあった2つの神社。
どちらにも残る大正年間の刻字。
石丸神社跡地2か所の不思議。石丸神社はどうしてなくなったのか。

関連などについて、知りたい気持ちが強くなりました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明光寺薬師堂周辺を散策して... | トップ | 吉明神橋を渡り、吉備津神社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事