竹藪の際で、うす紅色のきれいな山桜が咲いていました。
花弁の切り込みが深く、比較的小さな花がたくさんついていて見事でした。
通常、桜は下向きに咲くが、なぜか、大部分が横向き又は上向きに咲いていました。
昨日09:30頃、上から見おろし、ズームアップして写したものです。










下から見上げてみると・・・

やはり、花は横か上を向いているようでした。

最後の2枚以外の写真は右上のフェンスの間から写したものです。
下から写すと、桜がフェンスと同じくらいの高さに写っていますが、実際はフェンスがかなり上方でした。
ネットの桜図鑑とか、グーグルの画像などで調べてみると、
山桜にも色々と品種があり、名のつくものもたくさんあるようでしたが・・・
下から写すと、桜がフェンスと同じくらいの高さに写っていますが、実際はフェンスがかなり上方でした。
ネットの桜図鑑とか、グーグルの画像などで調べてみると、
山桜にも色々と品種があり、名のつくものもたくさんあるようでしたが・・・
結局、本種の品種名は不明でした。
ともあれ、本当にきれいな桜でした。