昨朝起きてみると、この冬初めての雪景色でした。
08:30頃から30~40分間は吹雪のように降り、あっと言う間に3㎝くらい積もりました。
08:30頃から30~40分間は吹雪のように降り、あっと言う間に3㎝くらい積もりました。
昨朝07:30 頃はこんな光景でした。


計ってみると約1.5㎝くらいでした。

08:30頃からはほとんど見通しがきかないくらい降っていました。

雪がやんだので計ってみると4.5㎝になっていました(09:15頃)

この後はチラチラと降る程度になり、日も差してきたので11:00前頃から町内を徘徊してみました。
花たちもびっくりしているようでした。




この花は喜んでいるようでした。ヒマラヤユキノシタです。


カンボケも。

花たちもびっくりしているようでした。




この花は喜んでいるようでした。ヒマラヤユキノシタです。


カンボケも。


今朝は昨朝起きたときと同じくらいの雪景色でした。
当地方の雪はもうたいしたことはないようです。
しかし、全国的に今季一番の冷え込みのようで、今朝の気温は-1℃でした。
しかし、全国的に今季一番の冷え込みのようで、今朝の気温は-1℃でした。
山陰から北海道までの日本海側では今日もまだ大雪の恐れがあるとか。
特に東北、北陸、新潟は厳重な警戒が必要なようです。
被害などなければいいですね。