昨日、お墓参りと初詣に行ってきました。
田舎と広島の3箇所のお墓にお参りしての初詣だったので、約3時間を要しました。
(今後に備え、時間的経過をここに記録しておくこととしました)
墓参(中区中島町 西應寺)

11:00に自宅を出発し、田舎(志路~小越)の墓地を回り、ここに着いたのは13:10頃でした。
既にほとんどのお墓に花が供えられていました。
ここには、昭和20年7月22日(私が1歳1か月のとき)に29歳の若さで戦死した父が眠っています。
初詣(中区本川町三 空鞘稲生神社)

ここに着いたのは13:20頃でした。
道路にはみ出るほどたくさんの人が並んでいました。

私の出生地はこのすぐ近くだったそうです。産土神さまです。

田舎と広島の3箇所のお墓にお参りしての初詣だったので、約3時間を要しました。
(今後に備え、時間的経過をここに記録しておくこととしました)
墓参(中区中島町 西應寺)

11:00に自宅を出発し、田舎(志路~小越)の墓地を回り、ここに着いたのは13:10頃でした。
既にほとんどのお墓に花が供えられていました。
ここには、昭和20年7月22日(私が1歳1か月のとき)に29歳の若さで戦死した父が眠っています。
初詣(中区本川町三 空鞘稲生神社)

ここに着いたのは13:20頃でした。
道路にはみ出るほどたくさんの人が並んでいました。

私の出生地はこのすぐ近くだったそうです。産土神さまです。

丁度20分並んでようやくお参りできました。
例年にない参拝客の多さでした。
例年にない参拝客の多さでした。
皆さんコロナ禍からの開放を願われるため、多かったのではないかと思われました。
私も、「コロナが早く収束して家族や周りの人々が安泰に過ごせるよう」祈願しました。
私も、「コロナが早く収束して家族や周りの人々が安泰に過ごせるよう」祈願しました。
自宅に帰ったのは14:00ジャストでした。
遅い昼食となりましたが、元旦恒例のお参りをすることができました。
今年も元気で過ごせそうな気持ちが持てて、いい元旦になりました。
今年も元気で過ごせそうな気持ちが持てて、いい元旦になりました。