「四季折々」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ミツバアケビの花
(2025-04-22 05:21:52 | 写真・花)
グロテスクなおもしろい形をした花と出会いました。ミツバアケビの花です。色はシック... -
フクロナデシコが !?
(2025-04-21 05:23:02 | 写真・花)
ワスレナグサをハンキングバスケットに寄せ植えしていたところ・・・なぜか? ... -
イソヒヨドリの一声
(2025-04-20 05:26:35 | 野鳥)
イソヒヨドリのきれいな鳴き声が聞こえ... -
ヤマフジとノダフジ
(2025-04-19 05:22:51 | 写真・花)
昨日午前、山際を歩いていてフジ(藤)の花と出会いました。ヤマフジ(山藤)でした。... -
コンデジ買い換え 試写
(2025-04-18 05:23:31 | 写真・花)
長く愛用していたコンデジ(キヤノンSX740HS、40倍... -
ザイフリボクの花
(2025-04-17 05:17:54 | 写真・花)
山沿いの道で、ザイフリボク(采振り木... -
八重桜の咲く頃、カープは5連勝
(2025-04-16 05:00:00 | 写真・花)
昨日13:30頃写したものです。桜(ソメイヨシノ... -
リラの花咲く頃
(2025-04-15 05:18:03 | 写真・花)
一昨日と昨日、リラの花2種に出会いました。濃い紫色の花と純白の花です。リラという... -
源平桃
(2025-04-14 05:25:31 | 写真・花)
紅白の花が咲いているハナモモ(花桃)... -
旬のもの
(2025-04-13 05:21:37 | 写真・花)
昨日、竹冠に旬の 筍(タケノコ)を頂き... -
ウグイスの姿
(2025-04-12 05:17:35 | 野鳥)
なかなか姿を見ることができないウグイスですが・・・咋日午前、運良く鳴いているとこ... -
ワスレナグサ
(2025-04-11 05:21:12 | 写真・花)
昨日午前写したものです。今、ワスレナ... -
ぶどうの芽吹き
(2025-04-10 05:20:10 | ぶどう・野菜)
ぶどう(安芸クイーン)が芽吹き始めま... -
神原のシダレザクラ
(2025-04-09 06:00:26 | 写真・花)
満開のようでした。青空に映えてきれいでした。昨日10:00... -
桜の下で久しぶりに・・・
(2025-04-08 06:45:00 | 同好会・ボランティア・オカリナ)
咋日、牛田総合公園内バラ園(東区牛田新町)... -
春の水辺のコンサート
(2025-04-07 05:26:55 | オカリナ教室)
咋日、原爆ドーム対岸親水テラスでオカリナを演奏しました。広島市などが推進している... -
団地の桜 満開
(2025-04-06 05:23:19 | 写真・花)
私の住む団地には、外周を囲むように桜... -
カタクリ群落
(2025-04-05 05:22:38 | 写真・花)
一昨日午後ミツマタ群落を見た帰路、同じ向原町の「坂のカタクリ群落」へ寄ってみまし... -
ミツマタ群落
(2025-04-04 05:21:27 | 写真・花)
「虫居谷(むしいだに)のミツマタ群落... -
キブシの花
(2025-04-03 05:18:02 | 写真・花)
昨日昼前、おもしろい形の花(木)と出...