goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

第45回 「店の特徴のある料理(北京烤鴨)」桂宮(大通り)+関内・日本大通り散策 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART8詳細

2017-09-20 07:09:24 | 大通り
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。 ネットでカルチャー(散策・グルメ)   「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART8詳細   中華街にいろいろな食事を店オリジなるのコース(料理)を食べ尽くしましょう 中華街は、「路地歩き」「牌楼を確認しながらの町歩き」「中国茶」「料理体験」「コー . . . 本文を読む
コメント

春から始まった冷やし麺ももうそろそろ食べ納め。大通り「大連餃子基地」。

2017-09-19 06:56:05 | 大通り
野菜たっぷりの冷やし麺が特徴の大連餃子基地(DALIAN)。餃子とともに食べてもおいしい冷やし麺。女性をターゲットにしている店舗。おしゃれな物が準備されている。ランチはやや高い(1000円程度)が定食・セットのメニュー、一人でも楽しめるミニコースとなるかもしれない。       大連餃子基地「餃子」 . . . 本文を読む
コメント

意外と知られていない海鮮料理が得意な「翠香園」。季節のおいしい物もいただけます。

2017-09-19 06:51:27 | 市場通り
私が見たときのおすすめ料理は、①中華風鯛の刺身②ミル貝のネギ生姜和え③ホタテ貝と野菜の炒め④魚貝3種の炒めなどが出されていた。路地にあって大きな店舗・インテリアもこだわっている店。あいていれば中庭に面した席でのんびり食べてみたいものである。       翠香園「広東」① . . . 本文を読む
コメント

北京烤鴨店(市場通り)では、ハンバーガーのような物が提供されるようになっていた。

2017-09-18 13:53:19 | 市場通り
①ダックバーガー②富食バーガー③天府バーガー④ダックサンドなどが紹介されていた。ロールダックは、北京ダックそのままのように見えるが、野菜が若干違うらしい。ソースも甜麺醤ではないのかもしれない。この店舗は、北京ダックの肉も同時に食べられる店舗。パンに合うのかもしれない。     第40回 「季節のお勧め料理②」+横浜公園のチューリップ 北京火考鴨店 東京・横浜散策 . . . 本文を読む
コメント

華錦飯店ももうすぐ2年目、1周年記念も終わりかな?

2017-09-18 13:46:50 | 市場通り
私がよく利用する華錦飯店、今では南門シルクロードに新館まで出してしまった勢い。何せ海鮮料理が得意な中華料理店、魚屋が営むので当然である。テレビでも紹介したが、隣接した魚屋で魚介類指示しアレンジもしてくれるみせ。とても気のよいご夫妻が2店舗を切り盛りしている。4980円乃コースは、なかなか充実しているこの店の特徴もただされている物と思う。600円のランチにも海鮮が楽しめる私が見たときには「真鯛と長葱 . . . 本文を読む
コメント

泰和商事(関帝廟通り)ではショウガが入ったジュース。ジンジャエールばやりだろうが?

2017-09-17 07:32:47 | 関帝廟通
最近、お酒をたしなまない方々が、食事にジンジャエールを選択するのをたた見かける。生レモンジュースしてそのまま販売もされている。もう暑さも無くなってきたが、体の調整として飲んでおくのもよし、中華料理の油分の調整にもよいのではないだろうか。       三陽號に隣接する「泰和商事(関帝廟通り)」。お茶も良いが、美しい方がいる。 . . . 本文を読む
コメント

京華楼の「冷やし刀削麺」ももうそろそろ終わりらしい。具たくさんパクチー好きの人にはよいらしい。

2017-09-17 07:30:59 | 関帝廟通
つゆが少なく、具材で辛み・味を出している刀削麺。自然料理店ならでわの味付けが感じられる。夏以外でも頼めば、出してくれる事があるが、つゆをかける冷やし刀削麺はある程度調整できるので、好みで調整できるのもありがたい。早めにいってみるのもよいかもしれない。         夏季限定「海鮮ヘルシーコース」を提供するのは、四川料理「京華飯店(関帝 . . . 本文を読む
コメント

ところで口福のオープン記念し何年続くのだろうか。中華街では相場は2年かな?

2017-09-16 21:41:49 | 関帝廟通
中華街では開業記念が結構長い店舗が多い、口福も3年ほど前にリニューアルし、店名も変化したが、依然としてオープン記念。半額2100円のコースが依然と出されている。「アワビ」が魅力的かもしれないが、リーズナブルなコースも準備されている。つまみに利用しても良さそうな物が多い。           口福「台湾」② なにかまた餃子が食 . . . 本文を読む
コメント

金陵が6月頃にリニューアルした。彩りも鮮やかに、中華街らしい雰囲気に!

2017-09-16 21:38:06 | 関帝廟通
以前は大通りで大規模な店舗を営んでいた金陵、関帝廟で再開して地道に営業していたが、この春きれいな雰囲気にリニューアルされた。変わらないのは、おいしそうな焼き物。これは以前のまま、おいしく色合いが出されたチャーシューが目につく店である。       金稜酒家「広東」 . . . 本文を読む
コメント

看板・料理のセットですごいのは京城飯店。ビールセットも多彩。

2017-09-14 06:54:20 | 香港路
コース料理も格安の物から準備されている京城飯店。①料理②点心(春巻きor餃子・小籠包)③ザーサイに生中がつくもの。立派な物が提供される店。サービス精神はすごい。これで1000円だからちょうどよいのかもしれない、追加でビールを頼んでも350円。残暑の終演にはよいかもしれない。         第3回 京城飯店で「2000円のお任せコース」 . . . 本文を読む
コメント