
台湾料理(やや薬膳の要素)がはいった青葉の料理はおいしい。青葉ランチと名付けられたものは、①トリネギ蕎麦②ミニ坦坦丼③小鉢④フルーツがつくもの。これだけそろったものは、残念ながら金曜日のみしか提供されない。台湾風牛バラ高菜蕎麦も台湾の薬膳料理。通常のランチは目立たなく窓際に示されるが、「魷魚湯麺(イカと野菜ラーメン)」「麻婆茄子丼」もトモに700円で食べられる。南門シルクメードから少し海側に入った目地、行ってみてほしい店舗である。
いよいよ警戒は開放されました。感染に気をつけて中華街で鋭気を養いましょう。神奈川・横浜も安全になってきました。
中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-第32回横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋
青葉も南門(蘇州路)だけになってしまったのかもしれない。北京小路の店はどうなるのだろう。
20160824 中華街 商店街
神奈川県横浜市中区山下町
横浜中華街 青葉新館
横浜中華街(よこはまちゅうかがい)は、神奈川県横浜市中区山下町一帯に所在するチャイナタウン(中華街)である。1955年以前は唐人町や南京町と呼ばれていた。華僑の出身地は広東省が比較的多いが、中国各地に分散している。上海路、中山路、福建路など、地名を冠した路地が交差しており、各路地には、当該地の出身者が多い。所在地である中区の中国人人口は6000人を超える。これは同区で登録されている外国人の約4割にあたる。
約0.2平方キロのエリア内に500店以上の店舗があり、日本最大かつ東アジア最大の中華街となっている。1866年(慶応2年)の横浜新田慰留地から数えると150年弱の歴史をもつことになる。日本では、神戸南京町や長崎新地中華街とともに「三大中華街」とされる。
-
岡田屋モアーズ・ベルギービアカフェGLASS DANCEで横浜最後のはしご酒
...青葉新館、特別コース。堪能いたしました。...横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋 「台湾料理・薬膳料理」 青葉新館 第32回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋 青葉新館「台湾料理・薬膳料理」(蘇...中年夫婦の外食 2016/09/19 09:11:00ratuko00.exblog.jp -
読売カルチャー・中華街。薬膳料理中心の青葉新館、特別コース。堪能いたしました。
...青葉新館 第32回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋 青葉新館「台湾料理・薬膳料理」(蘇州小路)①...中年夫婦の外食 2016/09/13 05:09:00ratuko00.exblog.jp -
第32回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋 「台湾料理・薬膳料理」 青葉新館
...青葉新館 薬膳コースor台湾料理コース 3500円 食事記録 第32回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋 青葉新館「台湾料理・薬膳料理...中年夫婦の外食 2016/08/28 05:24:00ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます