goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

第31回 桜木町から赤煉瓦(軌道)歩きと中華街 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART6 

2016-07-18 06:00:51 | 街散策

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART6
      中華街にいろいろなアプローチで到着、各種料理を食べ尽くしましょう

中華街は、「路地歩き」「牌楼を確認しながらの町歩き」「中国茶」「料理体験」「コースを堪能」といろいろな事をしてきました。第三彈として、「いろいろな中華街のアプローチ」を考えて見ました。横浜の町にも触れながら、中華街で食事を楽しみましょう。 
※料理種は決定ですが予約等の関係で店・内容は変動するかもしれません

第31回 桜木町から赤煉瓦(軌道)歩きと中華街
7月19日(火) 11時30分桜木町・南口  14時中華街解散
だいぶ前には、横浜には湾岸に電車がはしっていました。その後が今でも残っています。みなとみらい南側にまだ残り、そこを歩いて行けば「赤煉瓦」にぶつかります。その後みなとみらい線or徒歩で北門から入ります。
前回「馬車道が天候により中止」となりましたので、汽車道から馬車道に向かい、一駅電車に乗り中華街に向かいます。
「四川料理」 重慶飯店別館「平日限定ランチでゆったり!」 3500円
※辛いだけが四川料理ではありません。優い味がそろえてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中華街で料理を作ってみよう (点心体験講座とランチを楽しむ)

...重慶飯店別館②萬珍楼(萬珍茶楼) 2月18日(火) 「中華粥とお任せコース」 謝甜記弐号店(上海路)         -「メニューにない料理をお店がアレンジ」-         4000円/人(飲み物別)第3回   牌楼を確認しながら...
中年夫婦の外食 2014/05/23 06:34:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富筵でも「お得なビールセット... | トップ | 梅蘭酒家は、セットメニュー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

街散策」カテゴリの最新記事