中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街ではいろいろな食事をしていた③「妻も娘も以前は一緒だった」 四五六菜館新館

2020-09-06 06:46:40 | 関帝廟通

 20120330 中華街
横浜市中区山下町
                                    四五六菜館新館
ランチ時間は通常14時までの店舗がおおい。時間を気にせずランチを食べることのできる店舗と頭
に浮かべば、「四五六菜館」。落ち着く店舗でもあり、新館のメニューを確認すれば、なかなかよいラインナップ。①小柱の卵いため②肉団子のあま酢炒め③茄子のピリ辛傷めを考え入店。

 1990年、横浜中華街の関帝廟前にオープンした新館。
「小菜・飲茶」をコンセプトに女性にやさしいメニューやお店づくりを目指しております。
小さなお子様連れでも安心してご利用いただけるベンチシートやご年配にも優しい高座椅子をご用意しております。
蒋介石のお抱え料理人で上海料理の祖として名をはせる藍長圓の子で一番弟子でもあった孫永斌が1961年に市場通りで四五六菜館を開店しました。
店名の「四五六」は中国で縁起の良い並びの数字という謂れから名付けられ、サイコロのロゴマークで親しまれています。
現在では、横浜中華街に本館、新館、別館、土産館の4店舗を構え、上海料理の特徴である煮込み料理をはじめ、さっぱりとした海鮮料理や、数々の賞を受賞した自家製点心など、創業以来の伝統の味を守りつつ、進化し続けています。
創業時から変わらぬ味の『皮付き豚バラ肉の醤油煮込み』は醤油と砂糖、紹興酒で豚バラ肉をじっくりと時間をかけて煮込んだ上海料理の伝統を受け継ぐ看板メニュー。
テレビや雑誌、新聞など各メディアで紹介され人気の『四五六チャーシュー』は幅広い層のお客様に親しまれ著名人にもファンの多い四五六一番人気。

 

 

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㉒。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉖」 茗香閣(緑苑) 四五六菜館新館

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㉑。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉕」 華錦飯店

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑳。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉔」 翡翠楼本店

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑲。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉓」 一楽

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑱。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉒」 景徳鎮酒家

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑰。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉑」 龍華楼 新館

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑰。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉑」 龍華楼 新館

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑯。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑳」 獅門酒楼

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑮。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑲」 金香楼

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑭。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑱」 謝甜記弐号店

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑬。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑰」 重慶飯店

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑫。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑯ 梅林閣「中山路」

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑪。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑮」 三和楼

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑪。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑮」 三和楼

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑩。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑭」 老舗北京飯店(東門) 

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑨。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑬」 

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑧。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑫」 揚州飯店

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑦。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑪」 

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑥。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑩」 

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑤。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑨」 龍仙

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」④-2。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑧」四五六菜館

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」④-1。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑦」茗香閣(緑苑)

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」③。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑥」謝甜記弐号店

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」②。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑤」謝甜記弐号店

私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」①。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます④」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街ではいろいろな食事を... | トップ | 中華街ではいろいろな食事を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

関帝廟通」カテゴリの最新記事