goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

大福林と福龍酒家の共存はいつまで続くのだろうか。でも昼・夜で丁度良いのかもしれない。

2019-07-31 09:30:33 | 香港路
夜しか営業してなかった大福臨に、南門シルクロードから移動してきた「福龍酒家」が姉妹店のようなので、仲良く運営している。今巷でも「昼・夜」の活用が店舗等でも行われているが、運営上は合理的な両者。従業員等も相互に入っていると思う。面白い業態かもしれない。良店の良いところが出されていることが期待される。       大福林の店舗で「福龍酒家(南門シルクロード . . . 本文を読む
コメント

関帝廟のはす向かいも土産屋から「テイクアウト飲料店」に変わった。タピオカミルクティー専門店「古茶」。

2019-07-31 09:21:13 | 関帝廟通
関帝廟の近くが何かお洒落な雰囲気に変わっている。ディスプレイもモダンだが、外観だけの変化。うまく改修した物である。この所再びタピオカが全国レベルで流行っているらしい。中華街でも再びブームが訪れているのかもしれない。経営は同じなのかもしれない、土産品も多少置かれている。         この企画は 私が引率します sosamu@ya2.s . . . 本文を読む
コメント