goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

京城飯店⑥ ランチその1。「鶏肉とふくろ茸の炒め600円」

2014-10-13 06:03:52 | 香港路
京城飯店 045-662-8088 「特徴」1.東新飯店から暖簾分けした店舗、同じようなメニューが出されている。2.非常に愛想の良い女性(奥さん)が気を遣ってくれる店。3.客の要望希望を細かく配慮してくれる店舗(予算・食べたいもので対応)4.ランチの種類も豊富、時々点心のサービスもつく5.リーズナブルなコースも十分な内容で対応する店。 「ランチ」600円(料理1品+スープ+ザーサイ+ご飯+デザ . . . 本文を読む
コメント

北京は、「ユーリンチ(油淋鶏)」「肉団子」を徹底的に前面に出している。

2014-10-13 05:55:45 | 店の情報
 私が最初に北京で食べた料理は「ユーリンチ(油淋鶏)」。店で話を聞きながら聞けば、得意料理としているというので、おすすめだから食べてみてほしいという。そんなとき食べた「ユーリンチ(油淋鶏)」はやはりおいしい。渋谷で長年営んだ店をたたみ、中華街に進出した家庭的な店舗。路地裏でがんばってほしいものである。 「ユーリンチ(油淋鶏)」  ウィキペディアより 鶏のから揚げに、刻んだ長ネ . . . 本文を読む
コメント

東光飯店別館では、「あさりの(トウチ)炒め」。旬の味を楽しむのも終盤。

2014-10-13 05:50:29 | 店の情報
 アサリをふんだんに入れられた炒め物。それを塩がきいた「豆豉」ば中華料理でいろいろな料理に使われる。海鮮・野菜に合うと私は思う。ランチでも豆豉炒めは気をつけてみるようにしている。それをアサリとあわせるのだからおいしいに違いない。東光飯店は、牡蠣の豆値炒めがおいしい・アサリは食べたことがないが同様だろう。 豆豉(トウチ、拼音: d&ograv . . . 本文を読む
コメント