goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

東光飯店本館①

2014-03-09 07:28:50 | 北門通り
東光飯店 本館 「上海」  045-681-4617 「特徴」1.中華街に支店を持つ本店。善隣門にも近く、料理のボリュームはすばらしい。2.「東光チャーハン」という具沢山のあんかけ炒飯。この手の炒飯のパイオニア的な存在である。3.「牡蠣の鉄板焼」「鮑の鉄板焼き」もおいしい店である。牡蠣好きの私は好み。4.夏だとおいしい「東光茶」という特別ブレンドのお茶がサービスで出される。5.比較的ゆったりとテ . . . 本文を読む
コメント

私は中国語を介しないが、善隣門の横浜大飯店「金圍寿益餐珍」とはどんな意味なのだろうか。

2014-03-09 06:47:07 | 街散策
老舗の「横浜大飯店」。立地の状態もあるが1階の売店は多くの観光客・土産を求める来訪者であふれる。店舗は食べ放題にシフトして行っているが、最近いろいろな看板、警察側には「季錦記」、お通り側には「金圍寿益餐珍」と言う看板。これは読めないし、意味がわからない「餐」の文字があるから料理店を表しているのかもしれないが?       横浜大飯店「上海」 横浜大 . . . 本文を読む
コメント

上海豫園(シャンハイヨエン)「上海(小龍包専門店)」

2014-03-09 06:30:47 | 中山路
上海豫園(シャンハイヨエン)「上海(小龍包専門店)」045-212-5087 「特徴」1.以前は「九龍小館」の支店的な点心専門店、店名を代えておいしい点心を多くそろえるようになった。2.中山路南側にある店舗。非常に小さな家庭的な店舗。3.点心世界チャンピオンの女性が作る点心として売り出している。4.小籠包を得意としているが点心全般を楽しめる。2軒目の店として私はよく利用する。5.丁寧な応対をする . . . 本文を読む
コメント (1)