goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

青海星のメニューが前面に・・、セットもおもしろい。

2010-05-11 07:56:12 | 店の情報
以前から看板の後ろでひっそりとランチメニュー。それも魅力ある600円のおいしそうな品物が並ぶ。当然食べれば美味しい。今日は前面に出されて見やすくなっていた。 加えて「セツトメニュー」等の看板が新しくなったような気がする。確認すれば、セレクト組み合わせが自由になっているそうだセツトはこれでよいのだ。 「ランチのイメージ」青海星(ちんはいしん)「広東」   045-664-6400     . . . 本文を読む
コメント

連休明けは、休業の店が多い

2010-05-11 07:47:25 | 店の情報
非常に感覚的な言い方で申し訳ないが、連休明けの月曜日(通常でも月曜日。水曜日は休む店が多い)。大通りでも休業が目立った。最近は多くの店が無休でやることが多くなってきた。特に今日は栄興號を挟んだ店舗は5店舗が休業。無理を言う気はないがせめて大通りは、平日でも開業してほしいものである。そうでなくても、同發・有昌などしばらく店が閉まったままになっている店が出始めている。   . . . 本文を読む
コメント

大通りの龍門のメニューが変わった。

2010-05-11 07:39:09 | 店の情報
龍門のメニューはなかなか変わらない。最も630円の2品てあるが・・・しばらくのあいだ①マーボー豆腐②青菜の炒め物だったが、今日は変わっている。私の記憶では1ヶ月程度の変化。それも①レバニラ②酢豚。どちらも中華としてはポピュラーなものであるがありがたい。 コースは相変わらず8周年記念の割引価格であるがこれが通常の価格帯と思われる内容。   . . . 本文を読む
コメント

重慶飯店売店では、「春餅」と言うおもしろい菓子を店頭販売

2010-05-11 07:32:25 | 店の情報
重慶の土産物売り場では、「春餅」という羊羹と月餅とも思われる菓子を販売していた。試食販売をしていたが、すぐに無くなり私の口には入らなかったが、いままであまり見たことがない菓子である。 . . . 本文を読む
コメント

香港路「安安」てもストラップが50円へ

2010-05-11 07:27:01 | 店の情報
最近中華街はストラップが50円隣ってきている。以前は300円近くの価格だったが、このところ50円が通常価格になりつつある。これで儲かるのだろうか。 . . . 本文を読む
コメント

開帝廟通り「高華楼」の500円ランチを確認してみた

2010-05-11 07:00:55 | 店の情報
500円ランチをいつか食べてみようと思っていたが、今日確認してみた。それというのも中華街としては珍しい「ソース焼きそば」。まずは頼まないと思うメニュー。しかし、今日はなぜか食べたくなった。 開業当時からそういえば来ていない。今日行ってみれば、店内の雰囲気は変わらない。以前はグラントメニューからのセレクトだったが、現在は500円の丼もの(通常630円)に丼や麺に炒飯・麺などがついたもの . . . 本文を読む
コメント