goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

閉店した「青木亭」の跡に「居酒屋・一郎」という店ができていた

2008-12-13 12:13:37 | 店の情報
そば屋の後が「居酒屋」。ランチメニューもでていた。700円から900円のメニューが出るらしい。私としては、やや高い感じはするが、「ご飯のおかわり自由」は中華街の店としては、歓迎されるところであろう。  開店セールとはなっているが、ビール等が3杯1000円と言うことはうれしい。しかし、掲示されているメニューを見る限り高めの設定。内容がともなっていることを願いたい。 . . . 本文を読む
コメント

最近開店した「客万堂」が依然としてビールがお得。セットもおもしろい。

2008-12-13 08:00:58 | 店の情報
  開店直後のサービスが依然として展開している。「中国小皿料理」とうたっているので、気楽に入れる店ではある。 1000円で3杯飲めるビール以外に「ビールセット」「つまみセット」などセットに弱い私にはそそられるメニューがある。 そうなるとこういうオーダー(注文はどうだろうか)①ビールセット 980円・ザーサイ・焼き餃子・バンバンジー②ビール3杯 1000円③ビールのつまみコース  . . . 本文を読む
コメント

「珠江飯店」が2000円のおもしろいランチを始めた。

2008-12-13 07:38:49 | 店の情報
昨年あたりから、温故知新と銘打って、古のランチを復活させていたが、店内を見てみると入口際に「健康的午餐(珠江ヘルシーコース)」ができていた。 女性にはもってこいのコピー。おしゃれにまとめられている。   「以前のイメージ」 中華街ランチの楽しみ 珠江飯店「広東」  045-681-4136      一人で食べるようなランチメニューはない。レディースセット(2000円)と . . . 本文を読む
コメント

中華街も正月商戦「おせち料理」、同発・菜香

2008-12-13 07:30:28 | 店の情報
中華街は、正月は日本とずれて遅くなるが、中華おせちが店頭にも出始めている。当然大型飲食店がそれらを出していた。 まずは菜香(珠江飯店)   同発も負けていない . . . 本文を読む
コメント

今まで中華の店とは思わなかった「米素多奈粥」

2008-12-13 07:23:56 | 店の情報
これまた崇拝するブログ「酔華」さんのブログを呼んで知り得たこと。すばらしい探索力です。私も何度いや何百と前を通っていましたが、喫茶店と完全に判断し、料理店とは思わなかったお店。 当日行ってみてもやはり喫茶店。店頭には何らランチ等の掲示も出ていない。ディスプレイに掲げてあるメニューを確認すれば納得。ほとんどが中華料理でした。おそるおそるドアーを開けてみる。非常に狭い店舗1階はカウンターのみ10 . . . 本文を読む
コメント