チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ウドはまだでした~(ノД`)・゜・。

2024-05-18 19:28:48 | 山菜
晴れ。19時20分現在最低02時07分9.6℃、最高11時00分17.9℃。

今朝はいつもより2時間も早く、ウドを求めて弟子屈へ行ったですょ。入れ違いに1台の軽トラが帰って行った。まぁ、少しは残っているだろうと歩いた。
ワラビは出ていた。あ~、それなのに肝心のウドはまだ目覚めていなかった(ノД`)・゜・。。
採れなかった以上にショックなのは、ウドの殻が少ないし細い・・・昨年、業者=トリコが入ったみたいで今年は諦めたです。業者が入ると2~3年は細いから他を探さなくては。(今朝の軽トラもトリコかな?! 牧草地に乗り入れてたから)

サクラは散ったけれど、オオバナノエンレイソウと


エゾエンゴサクが咲き


ヤマブドウの蕾がちらっと、葉裏も綺麗。


そのうち、ウドを探しに行ってこよう・・・庶路?! 別保?! どこへ行こうかな。

明日は草取りを頑張ろう

オオカメノキの花が咲いてました…林道で

2024-05-17 19:08:33 | 草花
晴れ。19時00分現在最低18時33分9.5℃、最高13時55分14.0℃。

最低が18時過ぎかぁ~、今朝は何℃だったのかしら?? って、朝の気象情報も見ているけど脳ちゃんは記憶していない。
今日は旦那の整形外科受診日・・・迎えに行ったら車いすに乗って傍らに職員の方が付き添っていた。バランスを崩して倒れたとのこと。(次回から付き添った方がいいかな)

15日、ワラビを採ったあと厚岸郡界林道へオオカメノキを見に行った。

咲いてましたぁ~。


白い花は飾り花で、その中心にあるのが花で大きさは6~8ミリと小さいですょ。


果実は小鳥が好んで食べるとか、秋の黒い実をまだ見たことがない・・・その頃はキノコ採りに夢中で、果実のことは忘れているから。今年は覚えていられるかしら?!


今日、遅れた母の日の二つ目が届いた。

見たことのない野菜で、国内で栽培されているマカという野菜・・・どうやって食べましょう


遅れた母の日「ホホホタケ」は~

2024-05-16 15:20:01 | いろいろ
晴れ。15時10分現在最低00時15分7.7℃、最高13時37分17.4℃。

12日の夕方になっても「母の日」が届かない(ノД`)・゜・。(昨年は1週間も早く来た)

子供にメールした・・・「母の日で何か送った?」と
いつもは折り返し返事が来るのに?? 少し時間が経って・・・「今、確認したら、先週発送のはずが今週になっていた。遅れるけどそのうち届くから」と。
昨日届いたのは、

静岡県産はなびらたけ「ホホホタケ」(株式会社 大井川電機製作所)



美しいオフホワイトの花びらは珊瑚を連想させる。

味は・・・まだ食べていないですが、付属のレシピを見ると「桜エビの炊き込みご飯」と「レモンのパスタ」が好み、サラダもいいなぁ。
明日は炊き込みご飯を作ろう(´-`*)。

昨日のワラビ、うまくあく抜きが出来ましたょ・・・初回はいつも少しばかり緊張する。


山菜:ワラビやイケマなど5種類(*^^)v

2024-05-15 19:53:18 | 山菜
晴れ。19時40分現在最低03時37分6.0℃、最高12時02分14.0℃。

そろそろワラビが出るかと別保へ行ったら、 すくすく育ってました。

本日の山菜は5種類 (*^^)v。(一部です)


大きさは新聞から想像して下さい_(._.)_。

生えている状態・・・ウドとイケマ、ワラビは失敗しました~。


ワラビはあく抜き中・・・明日夕食はワラビのお浸しの予定(´-`*)。

この後、シイタケを見てきたのですが、9日から今日まで約1週間で残っていたの1個だけで10㎝程に育ってましたょ(*^^)v。その後に出た成菌が10個採れたですが一口の煮物サイズでした。


チューリップが満開になりました~

2024-05-14 19:10:13 | 草花
晴れ。19時00分現在最低04時24分8.1℃、最高11時48分16.3℃。
16℃は暖かい(*^^)v。

咲いた 咲いた チューリップの花が 並んだ 並んだ 赤 白 黄色

庭のチューリップが満開で~す・・・来年以降も混色

全体は

チューリップのほかスイセンやムスカリと、こぼれ種のビオラが咲き、ミニジャーマンアイリスの蕾も上がってきました。

タンポポの鮮やかな黄色は、庭をそれなりに彩ってますが有難迷惑"(-""-)"。

3坪菜園のアスパラガスを収穫(*^^)v

2024-05-13 17:13:02 | 家庭菜園
雨。17時00分現在最低01時50分8.8℃、最高15時29分11.9℃。
朝から雨がシトシトピッチャン降ってます。気温は3℃しか変化なし・・・朝晩、少しだけストーブを点けてますょ(´-`*)。

雨の日は掃除の日(*^^)v。
旦那の3坪菜園は、アスパラが収穫できるようになり、昨日は7本を茹でてマヨネーズをかけて食べましたが、甘くて美味しかった~。

顔を出したところ


(まだ草取りをしてないから、後方にスギナがいる)

早くに出たのは、細めでしたが美味しかったですょ。(細いと言ってもネームペンくらいの太さはある)

4月末から葉物野菜は山菜と、家庭菜園のアスパラとニラ。

今夜は田舎家から採取してきたウドのきんぴらとフキの煮物、サツマイモのポタージュ(は、甘いね)、メインはサクラマスの焼き物。
今獲れるサクラマス(本ますと称して売られている)は、脂がのってて美味しい。半身で買ってくるから当日は素焼き、残りは西京漬けにして数日後に食卓にでる、そして残った西京漬けは冷凍庫へ。

エゾネコノメソウは鮮やかな黄色

2024-05-12 16:37:04 | 草花
曇り。16時20分現在最低04時53分8.4℃、最高12時21分14.4℃。
午前は暖かったけど、午後から風が強く14時頃厚手の服を着て草取りした(下を向いてるせいもあるけど、寒くて鼻水がツツーッて糸のように流れ落ちたですょ)。

昨日の続き
田舎家の帰りに寄った弟子屈のクレソンは絶滅していたけれど、鮮やかな黄色が遠くからでも分かる

エゾネコノメソウが咲いてました。この花 スキ。


図鑑に<花の周りの苞葉は鮮やかな黄色、雄しべは8本>と書いてあり、花は3~5㎜と小さいけれど目立つ。


お日様に照らされて。


今週末にでも鶴居村までクレソンを採りに行ってこよう。
お浸しが食べたい。
エキノコックスのことがあるから火を通す。でも、発症するまで10年だから生でもいいかな・・・いやいや、苦しむかも知れないから、やはり生食は止めよう。


斜里岳と田舎家の桜

2024-05-11 19:31:51 | いろいろ
晴れ。19時20分現在最低02時30分7.8℃、最高09時49分16.5℃。
田舎家へ除草剤を撒きに行って来た、一人で。

清里町で見た斜里岳は、まだ雪が残ってました。

1時間で除草剤は撒き終わった。
撒き終わって、タランボを幾つかと、わずかに出ていたウドを採って、敷地を見渡したら・・・な、なんと
除草剤を1カ所撒き忘れている。
一通り撒いたところで最後の一袋が6割も残っている。最初に撒いたところが少なかったかと再び撒いたけど、この残った分は撒くべき場所があったのだ。
草刈りに行ったとき撒いてこよう。

敷地内の桜が見ごろでした。(植えて何年かしら??)


さぁ、田舎家を後にして今朝来た道を戻る。
途中の川湯でパンを買って、弟子屈で農道を走り、クレソンを採って帰えるつもりだった。
クレソンは全滅してました(ノД`)・゜・。

もう、この場所に来ることはないだろうと思うと寂しかった。
今までありがとう(´-`*)。

フチドリツエタケが出てました~\(◎o◎)/

2024-05-10 19:48:17 | きのこ
晴れ。19時40分現在最低06時54分3.0℃、最高16時35分13.2℃。
予報より低かったけれど13℃は暖かったです。
午前中は山菜の後始末・・・ミツバとセリは洗い野菜室へ、コゴミとフキは茹でて味噌漬け、アカコゴミはで思い出した 昨日の山菜に並べるのを忘れていた。取りあえず茹でて冷蔵庫へ。

厚岸郡界林道から八千代林道へ抜ける林道を走行中に、苔むした枯れ立木にキノコらしきものが見える。行ってみると

もう胞子が落ち始めたフチドリツエタケでした(*^^)v。



目線の高さの窪みに幼菌がポツンと1個出ていた。(実際の色はもっと黒っぽい)


幼菌の傘は図鑑に帯紫褐色、胞子が落ちる頃は白っぽい、ひだの縁部は濃帯紫褐色、柄はだんだら模様がある。
(私の目には、かさは淡いこげ茶、ひだの縁部は黒にしか見えない)
ここ数年は食べていないけど「食」・・・好きなキノコ、でも山菜とシイタケ採りに忙しく手が回らない、今回もすでに食べごろを過ぎていた。
幸いなことに発生期間が長いから、そのうち機会があるかも?! 忘れなければ。
年々出るのが早くなったと思う。


山菜を幾つか採ってきました

2024-05-09 19:25:19 | 山菜
晴れ。19時10分現在最低04時47分0.7℃、最高07時46分7.7℃。
さぶい(寒い)、最高が7℃台は3月末か4月初め。
その寒さにもめげず、いいえ9℃になるという気象情報を信じて出かけたし、それなりに服装も着込んでたので寒くはなかった。
ただ、最低が0.7℃でスズメの水はうっすら凍ってたので、コゴミが凍れたかと心配でした。場所によっては黒く変色してましたょ。

収穫は


コゴミは旬ですが、フキ・セリ・ミツバはこれからなので小さく、少しだけ・・・フキはみそ漬け、セリとミツバは味噌汁の具。2週間もすればお浸しができるかな?!

上のシイタケは小ぶりですが
(*´σー`)エヘ この笊(38cm)はある日ある所で採ったもので、グリルで焼いてお醤油を垂らしてぱくっ・・・歯ごたえ抜群でうまみがジュワ~(´▽`*)。ものすごく美味しかった。

え~、今日は合計4台の車と会いました。うち1台のシルバーマークの車は巨大(45ℓはある)な袋を持ち採ってましたょ。
採ったコゴミはどうするのかしら??? あんなに大きな袋で採る人は初めて見たから気になる。