チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ヌメリスギタケとエノキと~

2023-10-12 20:18:42 | きのこ
晴れ、20時00分現在最低06時15分4.6℃、最高14時46分17.2℃。
お昼近くにキノコを採りに上尾幌へ。
例年ならとっくに出ているはずなのに、1本も見つけられなかった、(ノД`)・゜・。。。出ていたのはナラタケ・・・昨日も採ったばかりなので、見えなかったふり

さぁ、どうする?? 疲れ気味の脳ちゃんは頑張って考えた。
昨日時間切れだった残り2か所のエノキタケを見て、ヌメリスギタケ → シイタケと答えを出したので、林道へGO。

エノキタケは一握り。(昨日は(´∀`*)ウフ)

小さな川にかかる倒木に出ていたヌメリスギタケ(昨日)


一夜明けた今日。


え~、分かりづらくて m(__)mモウシワケナイ、ひだが見えているので採って来た。
夕食の味噌汁・・・美味しかったですょ(´-`*)。

少し盛りを過ぎたフチドリツエタケ。


昨日のエノキタケ・・・午後の太陽に照らされオレンジ色に染まってました。(15時30分頃)


シイタケは明日 (m´・ω・`)m ゴメン…台所を片付けてお風呂に入らないと。

釧路産「キンキ」の煮つけ(*´▽`*)

2023-10-11 19:43:12 | 食べもの&料理
晴れ、19時30分現在最低05時36分9.2℃、最高13時14分16.2℃。

歯科の後、お昼近くにキノコ採り厚岸郡界林道へ行って来たぁ~です。

キノコを探して林道を彷徨って=採ってたら、帰ってきたのは16時過ぎ・・・風除室を開けると、出迎えてくれたのは マイタケさん。
ガラケーを開くとMさんの着信履歴 ← 送り主。(本日のキノコの続きは明日 (m´・ω・`)m …)

今日は昨日コープで買った「釧路産キンキ」です。鮮魚コーナーに大きめのキンキがあって、1匹のパックが \(◎o◎)/! なんと税込み322円に思わず3パックを籠に入れました。帰宅後(パックごとですが)量ると250gもあり激安。

夕食はキンキの煮つけ(*´▽`*)。


ジャガイモとプランター菜園の人参と長葱も一緒に・・・魚と野菜が摂れる。(魚と野菜を取り出して煮汁は煮詰めました)

美味しかったですょ(*´▽`*)。

購入した時の姿。

少し空いた冷蔵庫の野菜室は、再びキノコで満員御礼になりました。

明日はマイタケご飯を炊こう。

オオフクロタケって大きい\(◎o◎)/!

2023-10-10 16:13:35 | きのこ
雨、午後から曇り。16時00分現在最低00時40分8.4℃、最高13時56分13.7℃。
森林公園の続き

ツツジヶ丘広場からシラカバの森線方向へ。ちょいとコースから外れてシラカバの倒木の下、木屑の中から大きな

オオフクロタケが出てました・・・この姿は成菌一歩手前ってとこかしら?!


手前のササの葉が邪魔だったなぁ。柄の根もと左側に白い膜質のつぼの一部が写ってますょ。

手前の黒いのは幼菌。

木屑はシラカバを小鳥さんが突いて落ちたもの。シラカバは朽ちるのが早いから、穴だらけでヒラタケは出なくなった(ノД`)・゜・。
この雨で育つだろうな・・・明日は歯科の予約日(ノД`)・゜・。幼菌を見つけても、成菌を見ることは少ないなぁ。

朝は土砂降り。
雨の中病院を2件はしご(運転手です。子が職場の健康診断で肺の検査が必要となり、CTスキャンを撮ったら影の正体がわかり異常なしでした)

エノキ採りがナラタケになった

2023-10-09 15:46:32 | きのこ
晴れ。15時30分現在最低05時12分4.6℃、最高13時41分16.7℃。
今朝、寒いと思ったら4.6℃。霜は降りなかったけど、降りてもおかしくない気温でした。

今日はメロンのママと森林公園へエノキタケ採りに行った。

歩き出してほどなく、うん?! 草むらの倒木に黄色いキノコが見える・・・ナラタケ(ボリボリ)の黄色いタイプが出ていた(地面にも)。ハサミで採りながら、出ているかどうか分からないエノキより、目の前のナラタケに変更。


ツツジヶ丘線 → シラカバの森線 → ふれあい広場の順で回った・・・ナラタケは採れませんでしたぁ~(ノД`)・゜・。

ふれあい広場から駐車場に戻る途中で少し採れたので、よかったです (*^-^*)。

ナラタケの中でも小さいほう。
(ナラタケですが図鑑には7種類掲載されています。その中でツバナラタケは分かるけど、あとは?? 区別しないでナラタケと書いてます)

あとはシロカノシタを採ってきた。
それから、オオフクロタケがヒラタケが出るシラカバの倒木の下に2個出ていた ← 撮るだけ。

冷蔵庫に何種類かキノコが入ってるので、数日中に炊き込みご飯を作ろうかな。

今夜はコープのカツ丼(←旦那の夕食)、おかずは??

ニカワウロコタケの酢の物は綺麗 (*´▽`*)

2023-10-08 19:51:02 | きのこ&山菜料理
晴れ。19時40分現在最低05時06分8.7℃、最高14時38分16.4℃。

昨日投稿した

ニカワウロコタケを茹でて酢の物にしたら、色が綺麗でしたょ。


食感はところてん(*^^)v。(キノコの状態によって異なります)
味は癖がなく好き
また採りたいけど、出会う機会が少ないうえに(ノД`)・゜、忘れていることがほとんど。

ところで、今日は懲りずにマイタケを見に行った・・・ビエエ~ン (>_<) 林道の入り口に鍵がかかってて入れなかった。10月からしか猟が始まるのを忘れてました。

さて、どこへ行こうか??
林道を2か所回って、シイタケ・ナラタケ・ハナイグチ・モミタケ・アカモミタケを採ってきた。
先日の上尾幌の大きなオオモミタケの幼菌は、エゾシカに食べられて 柄だけが残ってました・・・私が食べましたと証拠の丸い置き土産があった。わざわざ残してくれなくてもいいのにサ。


ゼラチン質のニカワウロコタケは食 (*^^)v

2023-10-07 14:37:18 | きのこ
曇り。14時20分現在最低03時01分10.8℃、最高10時22分14.1℃。
一雨ごとに寒くなるというけど、今日は14℃で肌寒いですょ。
昨日の続き、午後から行った森林公園のこと。

ニカワウロコタケ・・・ゼラチン質でこんにゃくゼリーみたいな手触り&食感。

途中から折れた木(広葉樹としか)なので、地面から1.5mくらいのところに出ていた。

駐車場傍の倒木にも。

裏側=かさの下面は無毛、小さなしわやいぼがあり凸凹している。

かさ表面はやわらかい毛におおわれてました。

今年は2か所にも出ていて、おまけに元気な弾力のある個体だったので採ってきた。(盛りを過ぎると弾力がなくなる。私の肌みたい"(-""-)")

夕食に茹でて酢の物で食べます。

あ、忘れるところだった・・・ナラタケ(ボリボリ)は午後からだったので、目指してた所は遅かった(ノД`)・゜・。。急に寒くなって、ナラタケはもう終わりかなぁ?!
買い物袋を膨らませたキノコ仲間のOさん(とお友達)に会った・・・ハタケシメジでしたょ。

ハナイグチとオオモミタケとハタケシメジ…上尾幌

2023-10-06 19:51:59 | きのこ
晴れ。19時40分現在最低19時40分13.1℃、最高13時34分20.2℃。
意外と今朝は暖かかったのか"(-""-)"、昨日に続き少しだけストーブを点けたです。

珍しく8時前に家を出て、上尾幌の国有林へキノコ採りに出かけた。(いつもより50分も早い)
え~、欲しかったキノコは1本も出てなかった(ノД`)・゜・。帰り道でAさんに会い、彼はハナイグチを採りに来たという。
そうか、ハナイグチかぁ~・・・とあるサイトに見に行ったですょ。そしたら

幼菌からかさの開いた成菌まで、あっちにポコポコ、こっちにポコポコ・・・この後大丈夫かしらと思うくらい出てました。


そして、オオモミタケも出ていた。他に2個あったけど、思いがけないところに出ていたこれが一番大きかった。

あ、途中でハタケシメジも採ったんだった。

今日、最初に見たのはグレバが落ち、真っ白の白無垢姿のマクキヌガサタケでした。

このあと、林道と森林公園と回って帰ってきた。

夕食は食材の半分がキノコというチゲ鍋 ← 本当はコウケンテツさんの「キムチ豆腐チゲ」のレシピですが、我が家ではチゲ鍋(*^^)v。適度な辛みとコチュジャンのマイルドな味が好き、〆のラーメンも美味しい。

きのこ…フチドリベニヒダタケの模様は~

2023-10-05 15:04:55 | きのこ
雨。14時50分現在最低03時25分9.8℃、最高12時45分17.9℃。

朝から雨。
森林公園へ見に行きたいキノコがあったのになぁ・・・・・・(ノД`)・゜・。

そのキノコの名前は フチドリベニヒダタケ

半ば朽ちた倒木の苔の中にひっそりと出てました。地味だけど模様が独特で一度で覚えたですょ。

成菌のかさを上から見たところですが、模様は平らに開いたほうが好き・・・昨日は平らになったかも。今日の雨が恨めしい

小さな黒いベビーが3個あるけど分かるかしら??
明日は晴れの予報 (*^-^*)。

ひだには黒い縁取りがある(ノД`)・゜・シクシク、うまく撮れなかった。

このキノコ、古い図鑑には誤って「クロフチシカタケ」と掲載されています。

昨夜の煮物に入れたハタケシメジ(径3~4㎝くらい)は、弾力があって美味しかった。

ゴジュウカラはひまわりの種が好き

2023-10-04 16:56:07 | 草花
晴れ。16時40分現在最低05時22分9.6℃、最高14時30分19.2℃。

ゴジュウカラは朝早くから薄暗くなる17時過ぎまで、何度かやってくる。

シジュウカラと違って雌雄の区別がつかないから、名前はすべて ゴジュ (´-`*)。

餌代は旦那のお小遣いから。
先日、小鳥の餌を買いに行った旦那が、また値上がりして、とうとう1.8キロで2000円もしたと驚いていた。(昨年は1300円くらいだったと思う)

それぞれお気に入りの場所があって、ヒマワリをくわえて背の高い餌台に移動。

すぐに食べるときと、このキザキザの隙間に埋め込む(貯食)こともある。
シイタケとハタケシメジを入れた煮物を作って、ただいま味を馴染ませているところ (*^^)v。

ナラタケが大発生中…森林公園

2023-10-03 19:35:47 | きのこ
晴れ。19時20分現在最低04時24分14.5℃、最高13時27分21.7℃。

森林公園へナラタケ(=ボリボリ)を見に行ってみたら、大発生といってもいいくらい出てました。
(広い意味でのナラタケ。数種類を纏めてナラタケとして書いてます)
コースは、ふれあい広場線 → シラカバの森線 → ツツジヶ丘線。川沿いの路を歩きながら、草むらの倒木にキノコが見えたので近づくと、ビンゴ

朝日に照らされたナラタケは9時を少し過ぎた頃。

(少し赤っぽく写ってしまった)
辺りの草むらには黄色味を帯びた華奢な別のタイプが出ていたけど、撮るのを忘れた。

近くにタモギタケがポツンと一株・・・超お寝坊で仲間はいない(ノД`)・゜・。頂いてきました(*^^)v。

さぁ
倒木に鮮度のいいフチドリベニヒダタケがあったけど、うまく撮れない(*´Д`)。

シラカバの森線を歩きだしてほどなく、前方を歩くのは?? 振り向いた顔はAさん、ボリボリを採りに来たという。この後、帰り際に会ったIさん(友達と一緒)もボリボリ採りで、3人とも目的は同じでした。

また
枯葉の中から4㎝くらいの白いキノコが見える・・・裏を見ると「針」、シロカノシタでした。「食」スキ。


幼菌が幾つかあった・・・ 何日くらいで大きくなるのか知らない。週末に行ってこよう。

再びナラタケを探そうと道から外れてうろうろ。ミズナラの根方に乾燥気味のナラタケの株が幾つか、その先の反対側のハルニレの枯れ立木と周辺にポコポコ。
ケンタッキーの小さな紙袋に一つ半採ったところで終わりにした。

車に戻る途中、採取中のAさんとIさん(&友達)に会い、さよならして帰ってきたです。

ナラタケを入れた炊き込みご飯は美味しい(´-`*)。