チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

スズメは小粒黒ヒマワリの味を覚えた

2021-10-21 14:26:46 | 小鳥&小動物
朝から雨がシトシト。
朝一番で整形外科へ行って来た。薬受診なので、あっという間に終わって買い物をしてきたのでのんびり・・・雨降りは眠い。(暖房でぬくぬく(-。-)y-゜゜゜)
昨日の午前、まだ雨が降る前にスズメがたくさん来ていた。
スズメの餌(アワやヒエなど小鳥用)は、入れてないと旦那は言う。(買い置きがない)

いつの頃からか、小粒の黒ヒマワリの味を覚えた。


シジュウカラを追い出して食べるようになった、強気のスズメは


だいたい、おじぃちゃんがシジュウカラさんに黒ヒマワリを用意するのに、
私たちのアワやヒエが全然出てこないんでしょ。
どうしたのょ?! 私たちのご飯は
先日も氷点下になったからね。


ちゃんと平等に扱ってよね。

あれ、おじぃちゃんさ、今朝、「スズメのご飯買って来る」って言ってなかった?!

アカモミタケがまだ出ていた

2021-10-20 18:36:20 | きのこ
雨の予報でしたが、ずぅ~っと曇っていて14時過ぎから雨になりました。
9月に初めて「特定健康診査」なるものを受けた結果が届いたのは何時だったか?! 二つ=尿蛋白(+)・クレアチニン=が引っかかったので病院へ行って来た。
今日は尿酸値が僅かに高かかった・・・自己申告で「ビールだと思います」。Drは「自分でわかってるんだ。プリン体が少ないのもあるけど、普通のほうが美味しいからね」と。まぁ、あとは検査結果について、分からないところを説明してもらって終わり。

異常なしでした(*^-^*)。

雨降りの後はキノコが綺麗。
17日(午後から)のキノコ探しで、アカモミタケがぽつんと一つ。


傷付けても青くならないし、柄にクレーターがあるのが特徴・・・指で押したような跡がある。


このキノコ、旦那は好きで味噌汁1回分が採れそうなときは収穫袋に入れている。(私は見えなかったふりをする)


今朝は氷点下…庭の花に霜

2021-10-19 12:55:15 | 草花
今朝5時59分氷点下の1.3℃。目覚めて一番にすることはストーブを点けること(*^-^*)。
あと1ヶ月もすると初雪かしら?!

ここ数日、炊飯器の蓋の開閉がおかしかったのよね。
そしたら、今朝あと10分を残して炊飯器の蓋が開いてたぁぁぁ~、ご飯はめっこ。水を足してお粥にして食べましたとさ。
午後から買いに行くつもりだったのに、先ほどから雨がばらばら・・・明日にしようっと。

朝食後、コンデジを持って庭へ。
マリーゴールドの花弁に霜がついて光っていた。


花や葉が朝日に輝いて綺麗。

家庭菜園の一角、野菜を収穫した後に植えたマリーゴールドはまだ日陰、花弁の縁が白く彩られている。


下は玄関横。
奥のムラサキツユクサは、葉が茂りすぎたので夏の終わりに切ったら、再びぽつぽつと咲きだした。


ダリアが一夜にして終わってしまった(ノД`)シクシク。
今年は台風の被害もなく、10月に入り花数は少なくなったけれど、よく今まで咲いてくれました。
もうひと頑張り・・・球根を掘るまで。


ツチグリが出てましたぁ~、このきのこ好き(*^-^*)

2021-10-18 12:53:50 | きのこ
晴れ、最高は 12℃とか。数日前から朝晩ストーブを点けているょ。
昨日の観察会の後(11時30分解散)、晴れたので昼食後、旦那とキノコ探しにGO。
混交林の森の中をウロウロ。大きな倒木にムキタケが出ているかと近づいたら、なぁ~んにも出ていない。
後ろで誰かが呼ぶ・・・振り向けば朽ち果て土に覆われた、これも大きな切り株に

あ~(*´▽`*)、ツチグリだ!!! 何年ぶりだろう?!


タコさんに化けたツチグリ・・・足は何本だったか。足=外皮は図鑑によって異なるけど6~10片。

ツチグリの幼菌は土の中で、成熟すると地表にあらわれると。幼菌は食用とあるから周辺を掘ってみるんだった。(次まで覚えてないな(。-`ω-))

湿乾に応じて閉じたり開いたりするらしい・・・う~ん、晴れてはいるけど朝までの雨で土は濡れていた。閉じていたら見つけられなかったから、開いててラッキー。

もう少しで星形 (´ー`)。


3個出てましたが、いずれも口は堅く閉じたままでした。

あのね、ほんとはシモフリシメジを探しに出かけた。でも、途中で遊びすぎて14時をだいぶ回ったので目的地は諦めたです。(季節的に終わり頃だと思うので、来年探す)

観察会で坊ちゃんカボチャを貰いました、キノコ仲間から(*^-^*)

2021-10-17 19:44:10 | 釧路キノコの会のこと
曇り、最高の 12.5℃は11月かな。
今日はキノコの会の今年度最後の観察会なので行って来ました。参加者は12名(いつものように役員のほうが多いけど、今回も事務局長はいなかったな。顔、忘れるかも)

採集し終わって、会員差し入れのコーヒーとお菓子でティタイム、そしてお土産まで頂いてきました。

お土産の「坊ちゃんカボチャ」は、久しぶりに参加したNさんが家庭菜園で育てたもの・・・人数からすると1個。だけど、帰り際にNさんから、余ってるからもう1個持って言ってと。2個貰ってきました。(2個目は一番小さいのを)


え~、観察会ですが
気がついたら二手に分かれてました。

ゆっくり平地を歩いて、モミジが綺麗でした.。


全体で採取したキノコはムキタケ・エノキタケ・ヌメリスギタケモドキに(たぶん)ブナシメジ、チャナメツムタケ、オオワライタケ・ヌメリツバタケなど。(採取しなかっただけで多孔菌科など色々出てますょ)
ムキタケが結構出てたけど、朝まで降っていた雨で濡れてました(ノД`)・゜・。


今年もコロナで活動は昨年と同じく観察会のみでした。

来年度は観察会の他、会則にあるような活動が行われることをお願いです。会長はじめ役員の皆さん、お疲れさまでした(*^-^*)。

シモフリシメジは7本しか出てなかった(ノД`)シクシク

2021-10-16 13:01:16 | きのこ
薄曇り。予報では夜6時から雨で最高はなんと 13℃。
キノコも出ないのではと心配・・・例年は11月の初めまで散策を兼ねてキノコ(エノキタケとムキタケ)採りしている。

シモフリシメジを見に行って来た。(13日、アカエゾマツ林)


たったの7本。(広いサイトにここしか出ない)
トドマツに出るというから探すけど見つからない(ノД`)・゜。どこかにあると思うのだけど。。。。。


あとの3本。
1枚目の写真、かさが一部虫に齧られて中が見え薄い黄色だった。
ひだも黄色味を帯びている。

だんだん数が減って来年は出るのだろうか。

最初に見た3年前は
(間違えてアイシメジと<(_ _)>)
もっと出ていたけど、その年の冬に間伐した際、枝がそのまま放置されキノコたちは枝の下に埋もれてしまった。

以前は間伐した後の枝などは片づけられ林床は綺麗だったのに、今はあちこちで落とされた枝がそのまま残っている。

枝を分解するためのキノコが多くなり、共生菌が減少するのでは?!


ツタウルシの紅葉ときのこ🍄

2021-10-15 18:51:10 | きのこ
曇りのち晴れ、最高は19.3℃にもなった。

森林公園へ旦那とキノコ探し&採りに行った13日、ツタウルシの紅葉が綺麗でした~。
全体に赤が薄かったけどね(*^-^*)。


久しぶりにシロカノシタを見た。(地面に出る)
ブナハリタケに足=柄をつけて、ちょっと肉厚にした感じ・・・香りはしないょ。


写真・・・コンデジさんね、時々ミッションを放棄して休みを要求する
(永久休暇が必要かしら(。-`ω-)。でも、今コンデジは売ってないよのね。私はガラケー・・・海外旅行に行くとしたらガラパゴス)。

え~と、キノコの続きね。
たった一株のヒラタケ(味噌汁1回分もない)とエノキタケ。


今日ね、(*´σー`)エヘヘ 掃除をしてましたぁ~。
時間が経つのが早くて1週間なんてあっという間。野山でキノコと遊んでいたら、我が家にはいつの間にかふわふわのホコリさんが遊びに来ていたのだ。


庭の秋です(*^-^*)

2021-10-14 18:48:48 | 草花
晴れ。18時20分気温14℃・・・室内はストーブなしでもOK
昨日の森林公園のキノコの少なさに(ノД`)シクシク、僅かに採れたエノキタケに(ノД`)シクシク、今年は姉に送れないのではと(ノД`)シクシク、エノキタケを探しに林道に行って来た。

え~、夜も更け?!たので、(投稿後は真っ先にブログ訪問の後、台所の後片付けをして、時代劇など録画を見るので(。-_-。)シイマセン)
今日は我が家の雑草園?! の秋を見て下さい(*^-^*)。

メギとツルバラの実


メギは捨てはずなのにいつの間にか芽を出し、あらら?!こんなところに出ていると見ていたら、大きく育ってしまいました。
ツルバラは白くて一重の可愛らしい花を咲かせるけど、小鳥の置き土産だと思う。植えたことないもの。 雑草園の南側(*^-^*)。


え~とですね、枯草はホタルブクロ・ナツユキソウにあと何だったかしら。もちろん雑草もいっぱい。
来年はこの一角に実のなる木、グーズベリー(グスベリ)とカーランツ(フサスグリ)にブラックベリーを移植して、果樹コーナーを作る予定。
作業はすべて旦那さんです!!!


ヌメリスギタケモドキと紅葉と青い空

2021-10-13 15:25:15 | きのこ
ピッカピッカの晴れ。14時30分気温14.5℃・・・太陽の位置が低くなり、室内はぽかぽか陽気で半袖(夕方は長袖に着替える)。
森林公園へ旦那とキノコ探し&採りに行って来た(2回目かな?! 二人で行くのは今日で終わり)

キノコはね、ブナシメジとヒラタケが出ているかと、胸ワクワクで歩いたけどしぼみました(ノД`)・゜・。ヒラタケの小さな株が一つあっただけ。

かわいいヌメリスギタケモドキ(ヤナギタケ)は撮っただけね。


エノキタケとムキタケは例年の半分くらいしか出てなくて、少しだけでした。

(*^-^*) 散策路は色んな色と形の落ち葉が敷き詰められ、その上を歩いた。
青い空と白い雲に紅葉が綺麗でした。


今日は何キロ歩いたのだろう?? ガラケーの万歩計は10000と少し・・・数字を見て、どっと疲れが出た。
そうそう、疲れたのは上半身も動かしたからだと思う。
前回、整形外科のDrに両手に杖を持って歩くと、上半身を動かすので運動になるからと言われたことを思い出し、現場調達の杖を両手に持って歩いた。確かに上半身が動くし歩くのも楽だった。


シジュウカラが挨拶に来た…春までお願いと

2021-10-12 11:16:12 | 小鳥&小動物
ピッカピッカの晴れ。
数日前からシジュウカラが姿を見せるようになったので、こぼれ種から咲き実になったヒマワリを餌台に入れた(旦那がです)。

やって来たシジュ男君は、実をくわえたままですが(*^-^*)


下の右はリーフレタスを収穫した後のポットがそのまま。脇芽が出て来てトッピングくらいには使えそうな大きさになってます(*^-^*)。


そろそろ野山の実が少なくなったのかしらね。
数日前はキジバトも来てました。大きな体で餌台に入ると、あとはスズメの1羽も入れない・・・キジバトは私が大きいのではなく、餌台が小さいと思ってるかも。


あ~、いいお天気だねぇ。

寝不足。
昨夕方2階のトイレの床が濡れているという。拭いて、じぃ~っと待っていると、いつの間にか水滴が一つ落ちていた。何処から落ちているのか分からないけど、落下地点は分かったからトレイを置いて寝た。
気になって寝付けない・・・・・・見に行った。
設置してから20年になるので、そろそろ新しいのにと月初めに交換を依頼したら、基板が手に入りにくいので年内にはできるけど、何時になるのか不明との話だった。
今まで、一度も水を止める蛇口を回したことがないから錆びついている。業者に電話しようかどうか?! いじっているうちに少し動いた。
交換するから修理はしたくない。
水漏れが酷くなったら蛇口を占めよう。そして1階のトイレだけで我慢しよう。