goo blog サービス終了のお知らせ 

チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ブロッコフラワーかなぁ

2008-12-30 08:49:00 | いろいろ

26日。イオンで、ブロッコフラワーらしい野菜を買ってきた。

Photo_2産直売り場で、ユニークな黄色い三角形の野菜があった。名前がない!食べ方も分からない。でも籠に入れた(カリフラワーとブロッコリーも一緒に)。

1個200円(198円だったかも)。

商品を並べていた店員さんに名前を聞いたけど、ブロッコリーとカリフラワーの掛け合わせとしか分からなかった。

夕食に、それぞれ半分を茹でてサラダで食べた。歯ごたえがあって美味しい。味はブロッコリーやカリフラワーに似ているような似てないような・・・。(茹でたら、薄いグリーンになった)

次の日は、グラタン!
材料は、残りのブロッコフラワー・カリフラワー・ブロッコリーと、これも残り物のミートソース・ペシャメルソースに、ミックスチーズ
茹でた野菜を皿に並べて、隙間にミートソースを入れ、ペシャメルソース(牛乳でのばして)をかけ、最後にミックスチーズをのせグリルで焼く。焼き色がついたら出来上がり(5~10分)。(^_^)v
一人分ずつのときは、グリルのほうが簡単。

このブロッコフラワー、なんともユニークな形。どんな花が咲くのだろう?!

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 釧路新聞の巷論は、うふふ | トップ | 大晦日のスズメ »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛そうに、名前が付いてなかったんです。(珍し... (チック)
2009-11-16 22:11:25
200円と安かったので買いましたヽ(^o^)丿。
調理されて出てきたときはカットされてたので、この写真を見たタックは「花?」なのと聞くので、先日のサラダとグラタンと答えたら、ビックリしてました。うふふふ
投稿 チック | 2008/12/30 16:01


ブロッコフラワーと書いてましたか。先日、奈良イオンで見ましたが違う名前で、覚えておこうと思いながら忘れました~。
その前にブログでも拝見しました。難しい外国の名前、これも忘れました~。200円だったのですか。もっと高かった記憶です。それで買いませんでした。
色も形もブロッコリーやカリフラワーを連想させて、すぐに受け入れられそうです。200円だったら、1度は買ってみましょう。(笑い)
投稿 kazuyoo60 | 2008/12/30 10:42
返信する

いろいろ」カテゴリの最新記事