チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

毒きのこは、いくつ?!

2011-11-15 14:48:37 | きのこ
え~、毒キノコの数だけど・・・食べられないと判ると、パチリはパスしてしまうから幾つだろう?! 図鑑を捲っても「毒」は意外と少ない。

そうか(゜o゜)!!だから毒きのこを覚えろ、と。 毒きのこ&食毒不明を科ごとに並べてみた。
(食毒は、五十嵐恒夫『北海道のキノコ』を参考にした)

キシメジ科

テングタケ科


ウラベニガサ科              ハラタケ科

ヒトヨタケ科                モエギタケ科            フウセンタケ科

イッポンシメジ科             イグチ科             ラッパタケ科

ズキンタケ科               ベニチャワンタケ科          ノボリリュウタケ科

ピロネマキン科                                  麦角菌科

22種かぁ?! 少ないね。もっとも、オオキヌハダトマヤタケやシロトマヤタケなど、毒と分かってるからパチリしてないのが結構あるので、実際はもっと多い。

この中で、ツルタケ(毒)、コガネヤマドリとアシボソノボリリュウタケ(いずれも食毒不明)は食べてるし、かつてはフチドリベニヒダタケ(食毒不明)も食べたなぁ・・・(-"-)。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ツルウメモドキの赤と・・・ | トップ | 菊とビオラだけの庭 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラジオで原発近くのクリタケにセシウムだったかな... (kazuyoo60)
2011-11-15 15:30:02
色も形も、食用のとさほど変わらない感じです。これだから、中毒が起こるのですね。
返信する
kazuyooさん (チック)
2011-11-15 20:18:15
北海道にも放射能の影響は多少とも有ると思います・・・雨や風、台風は本州からやってきますから。(悲しいです)
食キノコと毒キノコの違いは難しいです。幼菌から老菌まで、姿形、個体差があって、これがあのキノコかと思うことがあります。ですから中毒が起こるのだろうと。
返信する
食毒不明のキノコも多かったと思いますが、写真が... (アカイリュック)
2011-11-15 21:30:38
来年は、珍しいキノコを探して写真を必ず残すようにしたら良いと思います!けれど、今回の毒キノコの写真が良く残っていましたね!
将来的には財産になると思います。
返信する
アカイリュックさん (チック)
2011-11-16 07:55:04
名無しの権兵衛さんも幾つかありますが・・・つい、そのままに。
食毒は本によって違うんですね。(私も違いますが)
来年は、食べられないからとか、解らないからと横を向かず、写すようにします。
で、来年も名前、教えて下さい。
返信する

きのこ」カテゴリの最新記事