goo blog サービス終了のお知らせ 

チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ハタケシメジは斜里川上流で~

2017-10-06 18:33:00 | きのこ
今日は田舎家まで、ラズベリーを採りに行ってきました。
真っ赤になってて、ちょっと触っただけでもポロポロ落ちるくらいの完熟。

その後、斜里川上流へキノコを見に
林道脇を探すとハタケシメジが出てました、2株ですが。
(ほかを回る時間がなかったです)
落ち葉をよけると、見た目は悪いけど


ほら、ひだはとても綺麗(*^-^*)。 美味しそうでしょ・・・明朝のお味噌汁の予定。


予定と書いたのは、他にも採れたんです(*^-^*) 。そして、朝の気分で他のキノコになるかも・・・って、僅か1時間足らずだったので、m(__)m、食は二つだけ。

え~、目的二つのうちの一つ、コガネタケは出てませんでしたぁ~(ノД`)・゜・。
あ、でもねぇ~、もう一つはグッドタイミングでした(*^-^*)。


コクワ=サルナシが熟しました(*^-^*)ウマ~

2017-10-06 08:00:00 | 山菜
最低3.1度。最高18度の昨日より3度ほど高い予報

4日のキノコ採りのとき、コクワが熟してシワシワになってきてました ← 今の私のお肌みたい
少しだけ…もっと欲しい。でも手が届かない…採って、旦那のお土産。

美味しいですょ~


コクワより遅れて熟するヤマブドウの甘みが増すころなんですが、旦那が期待してた木は、2日に見たら、なかった~(ノД`)・゜・。。
今年は一昨年まで採っていた斜里川上流のブドウも不作らしく、9月に確認した時、ほとんどなっていなかったです。

あ~、採集するのは10月下旬ころなので、甘くて、少し醗酵した山ぶどうジュースはとても美味しいですょ・・・(*´σー`)エヘヘ 葡萄酒ともいう。でも、今年は無理かなぁ。