goo blog サービス終了のお知らせ 

THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

中国の資源大手は、世界の資源メジャーズと取引、関係強化を拡大している、

2018年06月11日 17時45分20秒 | thinklive

 最近、メジャーズと中国国有石油企業、なかでも中国最大の石油開発事業者であるCNPCとの 間で“新たなパートナーシップ”が構築されている。“新たなパートナーシップ”とはメジャーズの 資金・技術を導入する、あるいはメジャーズ保有鉱区に参入するという従来の形ではなく、イラ クにおける入札や豪CBM企業の買収時に見られたような、“対等のパートナー”という関係を意味 する。特にShellとCNPCは豪CBM企業の買収や中国の非在来型天然ガス資源の共同開発など“天 然ガスを中心とした戦略的パートナーシップ”を着々と構築しているように見える。  メジャーズや産油国が評価するCNPCの強みとして資金力、マンパワーによる機動力・コスト 削減力、豊富な操業実績やリスク許容度が挙げられる。また石油天然ガス需要創出余力のある中 国市場への期待からCNPCに接近する企業や産油国も多い。世界的に石油産業の人材不足が懸念 されるなか、大量の技術陣を擁するCNPCのマンパワーは今後大きな強みとなりそうである。  CNPCは国内のみならず国外においてもオペレーターとして数多くの操業経験を有しているが、 資源国との交渉や国内非在来型天然ガス資源の開発についてはメジャーズのブランド力(統合開発 能力、産油国との交渉力)を利用し、事業規模拡大を図ろうとしているように見える。  本稿ではCNPC(PetroChina)を中心に、中国国有石油企業とメジャーズの“新たなパートナーシッ プ”ならびにメジャーズを引きつけるその“強さ”について


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。