ザ☆シュビドゥヴァーズの日記

中都会の片隅で活動する8~10人組コーラスグループ、ザ☆シュビドゥヴァーズの日常。
あと告知とか色々。

はじめての整体

2019-05-25 23:02:56 | さら
さらです。
久しぶりに、室内にいた蚊を手で挟むように叩いて撃退することに成功したので気分がいいのですが、叩く際あまりに気合を入れすぎて1時間経った今でも手のひらが痛いです。
 
 
ここ最近肩こりがひどいことになっていました。
仕事も趣味もデスクワークな私みたいな人種は結構な確率で腰痛か肩こりになっているので、それほど驚きでも無いのですが、ちょっと本当に近頃は作業中に集中力を遮断されるくらいにはひどくなっており、生産性ガタ落ちな状況でした。頭も腹も肩も手のひらも痛い。編曲者の体はボロボロ。
そんなわけで、人生初の「整体」というものに行ってきました。
 
さて、リアルでお会いしたことのある方々はご存じかもしれませんが、私はかなり「姿勢が悪い」です。
一言で表すならいわゆる猫背というやつなんですが、それ以外にもなんか頭が異様に前の方に出てたりと、不健康感満載の変な姿勢です。まぁ姿勢以外にも色々と変で不健康な感じなので今更姿勢くらいは気にならないのかもしれない。
私の周りには優しい人ばかりなので誰も姿勢が悪いとか言ってこないのですが、
整体に行ったら「その姿勢はやばい」みたいに先生にドン引きされてしまい、姿勢を矯正していくことになりました。たまには何でもズバズバ正直に話してくれる人に会わないとダメなんですかね。
肩こりが楽になればラッキーかな~くらいに思って行ってみたのですが、一時的な対処では済まない壮大な話になってしまいました。
別にカモられているわけではなく、本来かかるはずのない負荷が肩に乗るような姿勢で生きているので、それ直さないと一回肩をほぐしたところでまたすぐ元通りやで、ということのようです。きっと。
話自体は背骨の模型とかを使って目の前で説明してくれてすごく分かりやすかったです。
 
姿勢がおかしい人間というのは、大抵そのおかしい姿勢が一番楽という状態になってしまっています。そして、本来正しい姿勢を維持するために発達しているはずの筋力が弱っています。
これを矯正するためには、しばらく自分にとって楽な姿勢は一切取らず、これまでロクに使ってこなかった筋力とかを使い、頑張って意識的に「おかしくない姿勢」を維持する必要があります。
そんなわけで帰宅してからもずっと「正しい」(?) 姿勢で頑張って生活しているのですが、皆さん本当にこんな姿勢で生きてるんですか?いやすごくない??もっと自分を褒めていいと思いますよ。
普通に部屋の中歩き回ってるだけでつらいです。
私は立ち方だけでなく座り方もおかしいので、座っている時もきつい姿勢を維持する必要があります。立っていても座っていてもしんどいので、疲れたら仰向けになる以外の方法がありません。赤ちゃんかな?この年齢になって立つことも座ることもままならない人間だったとは。
あと目線の位置がかなり上がってしまいですごく気持ち悪いです。私は自分の足元を見つめながら人と視線を交わさずに歩くのが落ち着くんですよ!
 
余談ですが、エンジニアの人をtwitterとかでフォローしていると、たまに広報がてら職場の写真とかが回ってきます。
写真の中で業務に勤しんでいる彼らの姿勢は高確率で私が説明された「おかしい姿勢」です。
別に宣伝するつもりはありませんが、みんな早めに整体行こうな。
 
ちなみに明日は練習です。練習会場まで向かう電車では座って乗るのと立って乗るのどっちが楽か考えながら寝ようと思います。
それでは。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿