ザ☆シュビドゥヴァーズの日記

中都会の片隅で活動する8~10人組コーラスグループ、ザ☆シュビドゥヴァーズの日常。
あと告知とか色々。

みんな違うから、あいこでしょ。

2011-09-11 00:38:42 | ヨン様
こんばんは、ヨン様です。
おいおい、もういいかげんでてくるんじゃねぇよ。
といわれてもじゃんけんに負け続ける限り書き込みます。ごめんなさい。
しかしいくらなんでも負けすぎでしょ。

記事のタイトルは「ドラえもんのび太と夢幻三剣士」のエンディング《世界はグー・チョキ・パー》(作詞:武田鉄矢)から引かせていただきました。
練習でも少し話題になりましたが、さりげなく深い大長編ドラえもんのエンディングが素敵だと思います。
ただここで勘違いしてはいけないのは「みんな違うからあいこ」というのは、必ずしも「考えや感性は人それぞれだから、それについては全く議論の余地がない」ということを意味しているわけではないということでしょう。後者のような相対主義はそもそも“じゃんけんすらしていない”のであって、自分の意思でパーなりグーなりを選択して他人と向き合うという態度とは区別しなければなりません。

さて前置きが長くなりましたが、今回は9月9日(金)に行われた練習の報告です。

な、なんと、全パート参加だって!?

誰より彼よりメンバーが一番驚いています。
人数が揃ったぶん、パート数のみならず平均年齢や変態指数(HQ:Hentai Quotient)までもが充実し、9月11日(日)の千葉慰問に向けて(ほぼ)盤石の態勢が整いました。

次回コンサートに向けていい景気づけになればいいな、と思っております。それではまた。


3年半ぶりです。

2011-09-06 22:25:59 | G3
なにがって、記事の投稿がです。
練習への参加は実に半年以上ぶり。お久しぶりですG3です。

今年の夏は空調をほぼ使わずに生き延びました。
節電が云々ではなくて、単純に室外機が壊れていたので、使いたくても使えませんでした。
生温い風を送り出すだけの箱型扇風機を眺めながら日々を過ごすしかなかったのです。


というわけで9月5日の練習報告。
練習復帰2回目にしてまさかのじゃんけん敗北です。


今回の参加メンバーは紅蓮、ヨン様、KJ氏、G3の4名。
音確認(主に私)と、新・旧合わせての通し練習をしました。


近々コンサートも予定しており、急ピッチで練習は進みます。
今後お互いの音を擦り合わせて、どのように味付けをしていくのかが課題でしょうか。


それはそれとして、久々に練習に参加してみると、やはり歌は良いものだと感じさせられます。
思いきり声を出して歌っているときは、何も考えず感じるがままって感じで気持ちが良いです。
社会なんてクソ喰らえって話です。


自分の仕事に疲れたら歌を歌いましょー。


あ、あと今月11日には、施設への慰問コンサートがあります。
それもまた後日報告があると思います。


それでは、今回はこのあたりで。にゃにゅいーん。