ザ☆シュビドゥヴァーズの日記

中都会の片隅で活動する8~10人組コーラスグループ、ザ☆シュビドゥヴァーズの日常。
あと告知とか色々。

羽虫にも煽られる人生

2018-06-30 23:00:57 | さら
さらです。

私の部屋には、たまーに小さな羽虫が飛んでいます。
決して生ゴミや食べ物を放置したりしているわけではないのですが、
年中窓を閉め切って生活しているわけでもありませんし、小さいものはどうしても入ってきてしまいます。

自分の部屋に虫がいることについて、当然あまり良く思ってはいません。
いませんが、網戸をすり抜けるレベルの小さいものまで駆逐しようとすると、それはそれでエネルギーが必要ですし、ある程度は妥協しています。

蚊などのように分かりやすく直接的な被害をもたらすものに関しては頑張って何とかしようとしますが、
ただ飛んでいるだけなら、まぁ仕方ないか、とスルーを決めています。
共存も止むなしというスタンスです。
慈悲の心です。
まぁ部屋の中をたまに飛んでいるくらいなら、もうこの際許すから勝手にやってくれという形です。
少なくとも自分の視界に入らなければ積極的に行動するつもりはないですよと。

と、これだけ広い心で対応してきたのですが、
どうして奴らはやたらと自分の視界に入ってくるのでしょうか。
具体的には、私の目とPC液晶の間の空間をやたら飛びたがるのはなぜでしょうか。
こうなってくると作業に支障が出るのでイラッときます。
かまってちゃんというやつでしょうか。
私の粋な計らいに対して、なぜ煽りで返してくるのでしょうか。

ネット上でのマウント合戦が恐ろしく、煽り合いの環境からはなるべく距離を置いてきたつもりだったのですが、とうとう羽虫に煽られる生活がやってきました。
手軽に部屋中の虫を一掃できる方法をご存知でしたらご教示頂きたく存じます。
慈悲はない。

『ニンジャバットマン』はトッピング全部乗せラーメン(たぶんネタバレ無)

2018-06-29 23:24:13 | かみさと
こんばんは。かみさとです。
昨日、『ニンジャバットマン』を観てきました。


ラーメンのトッピングに悩むことはありますか?
僕はほぼ必ず玉子のトッピングを頼むのですが、玉子がメニューにないとなると、さて何を乗せたものか、はたまた何も乗せずにプレーンで味わおうかと考え込んでしまいます。
焼豚を足そうかメンマを加えようか、どちらも捨てがたい、そういう時に浮かび上がるのが、『トッピング全部乗せ』の選択肢です。
この選択肢を取る勇気と、頼んでしまったときの(主に財布と胃袋に対する)背徳感と快感。
そして実食時の、ヤケクソじみた暴力的な盛り付けと大雑把な味。

『ニンジャバットマン』は概ねそんな感じの映画です。


麺:バットマン
言わずと知れた、DCコミックス出身の大人気ダークヒーロー。メディアミックスも多彩で、映画だけでも『バットマンの映画作品』というWikipedia記事が個別に作られるほどの量。
ヒーローでありながら、例えばMARVELの『スパイダーマン』や『キャプテン・アメリカ』のようなスーパーパワーを持たず、持ち前の頭脳と肉体、そして多くのガジェットを用いて活躍する姿が印象的です。


スープ:戦国時代
こっからもうおかしい。
あらすじとしては、

ゴリラ・グロットの発明した時空間移動装置によって戦国時代へ飛ばされてしまったバットマンとヴィラン達。
天下統一を目論む"第六天魔王"ジョーカーによる歴史改変を阻止すべく、バットマンは戦乱の日本を奔走する。

みたいな話なんですが、どっから突っ込めばいいんでしょうか。
きっと考えたら負けなタイプのやつなんだと思います。


トッピング①:変形ガジェット
実を言うと僕はバットマン原作に詳しくないんですが、バットモービルって変形するんですか?
まあ仮に本来のバットモービルが変形するものだとしても、『ニンジャバットマン』のバットモービル最終形態が常軌を逸してるのはほぼ確実なので大丈夫です。
僕は見てて「そうなんのかよお前!!!!」って叫びそうになりました。


トッピング②:巨大ロボット
なんで戦国時代に変形ロボットがあるの??
だいたい上映開始から15分くらいでこれが出てくるので、この辺で「あっこれヒーロー映画というより特撮だな」と察します。


トッピング③:異様に日本に馴染むヴィランたち
先述のジョーカーやゴリラ・グロットに加え、ポイズン・アイビー、ペンギン、トゥーフェイス、デスストロークらが登場しますが、ほぼ全員が鎧武者の風貌です。
バットマンがタイムスリップしてきたのは彼らよりも僅かに後の年代ですが、一体バットマンがいない間に何があったのでしょうか。


トッピング④:ものすごく気合の入ったCG
これもこの映画の"特撮感"をマシマシにしている要素です。
先述の巨大ロボットとか、バットマンの持つさまざまなアイテムとか、ネタバレになるから詳しく言えないけどサルとかコウモリとか……。


トッピング⑤:合体
その目で確かめてください。


トッピング⑥:キャストが豪華すぎる
バットマン役の山寺宏一さん、ジョーカー役の高木渉さんをはじめ、大御所や有力中堅声優が目白押しです。個人的にツボに入ったキャストを紹介します。

ハーレイ・クイン:釘宮理恵
ジョーカーの相棒であり恋人のハーレイ・クインですが、某アプリゲーの第六天魔王(CV:釘宮理恵)を思い出します。ここんとこずっとイベント出演してるし是非もないよネ。

デスストローク:諏訪部順一
上映前の予告映像で跡部様(CV:諏訪部順一)を見ていたため脳が混乱しました。

アルフレッド・ペニーワース:大塚芳忠
好き。

ゴリラ・グロット:子安武人
某ーストウォーズの誰ンボイを彷彿とさせるキャスティングです。というかワザとなのでは?


トッピング⑦:カラテ
ラストの戦闘は紛れもなくニンジャのイクサでした。誰がなんと言おうとバットマンが刀を折るシーンはニンジャスレイヤー第3部最終章のパロディです。



ネタバレになるのでこれ以上は挙げられませんが、他にもいっぱいトッピング(≒属性の悪魔合体)があります。
見るだけでお腹いっぱいになるのでポップコーンは必要ないですが、冷静になって観る映画ではないので売店でビールを買いましょう。

類まれな技術を持ったアメコミ大好き人間と特撮大好き人間が手を組んだような映画『ニンジャバットマン』は、全国の松竹系列をはじめとする映画館で公開中です。
シネマシティでは爆音上映が、新宿ピカデリーでは7/3に発声可能上映があります。この機会にぜひ。

リズと青い鳥追加舞台挨拶感想

2018-06-29 01:32:17 | エスティオ
やっぱり剣崎梨々花なんだよなあ…

こんばんはエスティオです。

リズと青い鳥追加舞台挨拶会に行ってきました。

割と記憶が飛んでいたり、久しぶりのリズ成分供給によって心が過剰反応を示したためあまり詳しく書けないのですが、感想を書いていきます。
これを書くために今日はこんな遅くに書いています。

今回は夜遅くの回となるため、上映前の挨拶でした。

登場した時に分かったのですが、東山さんかわええ…
あの人の仕草いちいち可愛かったです。
BGMに合わせて謎ダンスしてる辺りとかもうよかでした。

種崎さんについては一緒に行ったかみさとくんより詳しく書けることが全くないので今日の本題です。

そう、剣崎梨々花役の杉浦しおりです。
なんかぷるぷるしてちょこちょこしてわたわたしてたの可愛かったです。

梨々花について話した際に、自分と似ている部分がある娘で…って言った時には思わず頷いてしまうくらいの可愛い後輩感&何かずれてる感…!

梨々花を演じた際、持って行った剣崎梨々花観に対して「もっとおじさんっぽく」というディレクションを受けて「なるほど」となった結果があの剣崎梨々花だそうで。

私はこういう人大好きなんですよ。

もしかしたらいつの間にか声優沼にずっぷし嵌まることになるやもしれないとまた危機感を覚えております。

色々まだ書きたいのですが、流石に眠気やらには勝てないのでこの辺で。

それでは。


P.S.(本題)
杉浦さんによるのぞみぞコンビへのゆで卵進呈からのみぞれの「ありがとう↑」は破壊力が高すぎてその場で悶えそうになってました(実際悶えてたかもしれない)。
あと、リズをもう一回見る時には4回目と6回目の梨々花登場シーンを是非見て欲しいとのことなので見てください。
というか剣崎梨々花登場シーンを是非記憶に残してください。
劇場版ユーフォで剣崎梨々花の登場シーンに期待しています。あのちょいずれた感じのゆるさをまた見せてくれ。

ごはんが食べたくなる動画のお話

2018-06-27 22:40:55 | imock
imockです。

真面目に合唱のお話をする予定でしたが、そんな気力がないので別のお話です。

まずはこちらの動画をご覧ください。

このバンドの曲を聴くとお腹が空いてくるというのはさておき、やたら動画のセンスが良いのが特徴です。曲作りと同じかそれ以上のレベルの力作揃いです。
おそらく、この動画力が無ければ武道館ライブを行うほどの人気バンドにはならなかったでしょう。

つまり、シュビもプロ動画マンを雇えばバズれる……?(んなわけない

スタンドプレーから生じるチームワーク

2018-06-26 16:08:10 | エス
 エスです。締め切ったビニールハウスに無警戒で立ち入ったら全身を火傷しかけました。

 昨日でザ☆シュビドゥヴァーズのTwitter登録から8年が経過したそうです。2010年登録はそこそこ早い方なのではないでしょうか。
 あの頃当団のTwitter運用はほとんど機能しておらず、登録だけしてほとんど動いていませんでした。半年ほど経った時でしょうか、「さすがにちゃんと動かした方がいいよねえ」みたいな話が持ち上がりました。で、リーダのSzさんが鶴の一声。
Sz「じゃあ、エス君。君が担当者だ」
エス「いや担当者って言っても、何書けばいいんですかね」
Sz「何でもいい」
エス「何でもって、何でもですか」
Sz「何でも書いていい。何でもだ!」
 そういう経緯があり、現状があります(シュビのふぁぼ欄を見るとどれだけ私物化してるかがわかるぞ! 要チェックや!)

 結成当初からシュビはこういうノリでした。何でもありの自由主義、チームプレーは存在せず、スタンドプレーから生じるチームワークの団体。
 正直なところそれぞれ担当している仕事について、各人が把握しきっているとは言えません。もちろん重要なことに関しては共有事項として会議などしますが、それ以外の事象については基本的に担当者の裁量に任されています。
 さすがに最近はそれだけでは回せなくなってきたので若干組織立った動きをするようにはなりましたが、基本的には「各人よしなにやれ!」というノリで動いてます。
 シュビのTwitterはかなり自分の好き勝手に動かしていますが、一応自分の中での美学やルールを定めて動いています。他の人は別にそれを把握しているわけではありませんが、魂は共有していると思ってます。たぶん。
 SzさんもこういうTwitterの運用をするとは夢にも思ってなかったと思いますが、好き勝手やれているのはリーダーをはじめとするシュビメンの気質が自分と合っているからなのでしょう。

 合唱団に限らず、組織の性格は所属しているメンバーによって決まります。
 シュビの場合は自由主義でゆるい感じですが、もっときっちりしている団体の方がいいという人ももちろんいます。
 自分に合った組織での活動はストレスもなくのびのびできるので、今いる場所に不満がある方は思い切って別の組織に身を置いてみてはいかがでしょう。
 それでは。

我々の生きる世界がシミュレーションだとして

2018-06-24 23:45:33 | ヨン様
こんばんは、ヨン様です。


最近の日曜日はほぼ毎回シュビドゥヴァーズの練習となっておりましたが、今週は久しぶりにシュビが休業です。
かと言って、メンバー全員が運よく休養にありつけているわけではないでしょう。
休みの日を確保することは段々と難しくなるものです。

さて、今日は「我々の生きている世界が、実は知的生命体によって創造された高度なシミュレーションだったとしたら」という話をしたいと思います。
この話題を選んだことに、別にこれといった動機付けはありません。
なんとなくの気分です。

「我々の世界がシミュレーションだとしたら」とかいちいち言っていると長たらしいので、以下、このような仮定を「シミュレーション仮説」と呼びましょう。
また、そのような高度なシミュレーションによって創造された世界そのもののことは、「シミュレーション世界」と呼びます。
シミュレーション仮説とは、「我々が知覚している世界は、シミュレーション世界なのではないか」という仮説と言い換えることができます。

今回考えてみたいのは、「シミュレーション仮説は本当に正しいのか」ということでも、「シミュレーション世界そのものの仕組みとはなにか」ということでもありません。
シミュレーション仮説が正しいとすれば、我々がシミュレーション世界に生きているかどうかを検証することはほぼ不可能に近いことです。
また、我々がシミュレーション世界に生きているとすれば、シミュレーション世界を駆動させている何らかの機構があるはずですが、その機構はいわば我々の“外側”に存在するのであり、当然これについても議論することは困難です。
そもそも、そのような機構について云々する科学力があれば、我々はもう少し高度なシミュレーション技術を得ているはずなのです。

従って、ここで考えてみたいのは、「シミュレーション世界を構築している知的生命体は、どのような理由によってそんなことを行っているのか」ということです。
つまり、シミュレーション世界を作っている側の動機について考えるということです。
これはどちらかというと倫理に属する問題であり、現代の地球に生きる我々も議論することができます(もちろん、映画『マトリックス』のように機械文明がシミュレーション世界を構築している可能性もありますが、機械の考えることはトレースしにくいのでここでは考察から除外します)。
また、このような考察を通じて、高度な知的生命体が一体何者であるのかということについても、理解が深まるのではないかと思います。

そもそもシミュレーション世界を作成した生命体(以下、創造主と呼びます)がいたとして、その理由としてどのようなことが想定されるでしょうか。
シミュレーション世界の構築と運用は、技術的にもエネルギー的にもおそらく相当なコストがかかるものです。
それをわざわざ動かしているというのですから、それには相応の理由が必要です。

ありうる可能性の一つとして考えられるのは、創造主自体が存在する世界の仕組みを理解するために、シミュレーション世界を構築しているということです。
創造主がいる世界は、地球と同じように数々の生命が生活するのと同時に、高度に文明化していることが予測されます。
すると、環境保全問題や生態系の維持、そのほか知的生命間の紛争など、さまざまな問題を抱えていることが十分に考えられます。
このような現実世界の問題に対処するために、重要なサンプルデータとしてシミュレーション世界を運営しているという可能性があります。
これを仮に「サンプル説」と呼んでおきましょう。

この場合、創造主がいる世界の現実的な問題の解決を意図しているという側面があるだけでなく、ある種の知的探求の営みとして、シミュレーション世界を運営していると言えます。
我々が生きているシミュレーション世界で得られたデータを参考に、創造主がいる世界の問題の改善につなげているとすれば、我々が今生きている世界(シミュレーション世界)での失敗は、必ずしも失敗とは言えないかもしれません。
天変地異により環境が破壊されようが、人間同士の紛争によって汚染が進もうが、創造主自身がそのような問題を避けることができればそれでいいわけです。

一方で、まったく異なる理由も考えられます。
サンプル説は、実用的な側面があるにしても、その有効性はそれほど強力なものではありません。
なぜなら、わざわざシミュレーション世界に頼らなくても、創造主がいる世界の問題への対処法を議論することは不可能ではないからです。
すると、もっと強い動機に支えられたシミュレーション世界というものを考える必要があります。

その具体的な可能性として考えられるのは、「もはや現実世界では生命活動が不可能に近い状態になってしまったために、シミュレーション世界においてそれを疑似的に再現している」というような状況です。
高度に文明化した世界においては、現在の地球よりも環境問題が深刻化し、ついには生命活動ができなくなってしまっていても不思議ではありません。
その際、技術的に問題がなければ、創造主の生命活動を反映するかたちでシミュレーション世界を構築し、それを生命活動の代替とする可能性があります。
これを仮に「生存目的説」としておきましょう。

この場合、今我々が生きている世界は観察対象となるようなサンプルではなく、むしろ創造主が生きる世界の代替物ということになります。
そのような創造主とは、もしかしたら人間に近い存在、あるいは今後地球上に誕生する人間よりも知的な生命体に近い存在である可能性が高いと言えます。
なぜならば、いずれはシミュレーション世界内部での生命活動を望んだがために、シミュレーション世界を構築しているからです。

サンプル説と生存目的説には、それぞれ説得的な部分とあまり説得的でない部分があります。
もし、知的な生命体が一からシミュレーション世界を構築したのだとすれば、その世界は一定の目的のもとで“理想化”が行われていると考えられます。
前者の説の場合、あくまで我々の世界は観察対象にすぎないため、この世界において生じる問題にも一定の意味があると考えられ、その点に関しては問題がありません。
それに対し、後者の説の場合、創造主の世界の代替としては、あまりにも問題が多すぎる(ように見える)我々が生きる世界を、なぜわざわざ構築したのかという点が懸念として残ります。

また、先ほども少しふれたように、シミュレーション世界構築の動機付けという点では、サンプル説と生存目的説では位置づけが異なります。
サンプル説では、なぜデータ取得のためだけに、これほど大規模なシステムを運営しているのかという説明が難しくなります。
一方で、生存目的説の場合には、創造主の生命活動の継続という重大な使命を帯びていると考えられるため、動機づけとしては十分であるように思われます。

では、実際のところ、どのような動機によって創造主はシミュレーション世界を運用しているのでしょうか。
ここで重要なポイントは、サンプル説も生存目的説も、実は両立しうる動機だということです。
例えば、創造主の世界が文明的にも環境的にも斜陽を迎えているとき、一部の人々が生命活動の代替としてその中に生きつつ、別の人々がそこで得られたデータをもとに当該世界の問題について議論する、という状況は、ありえなくはありません。
このような複合的な要因によって、シミュレーション世界が運営されていると考えることは、十分に考えられるのです。

以上、今日はシミュレーション仮説をもとに、シミュレーション世界を構築した創造主の動機について考えてみました。
いずれにせよ、我々が生きている世界をシミュレートしてしまうような存在ですから、ヒト以上には高い知能を持った存在なのでしょう。
ここまでの検討によれば、我々が生きている世界での失敗というのは、実は創造主のいる世界の改善のためにフィードバックとして利用されているようです。
我々の失敗が少しでも生かされていれば望外の喜びですね。


人類が山のように積み上げてきた笑えない黒歴史をモニターしながら、創造主は何を思うのでしょうか。
シミュレーション仮説の成否を問わず、これからも失敗を恐れずに生きてまいりましょう。

それでは!

地震の後は明るい何かを見て心に栄養を補給

2018-06-21 22:28:12 | エスティオ
実家に帰ったと思ったら地震に巻き込まれました!

こんばんは、エスティオです。

被災しましたー。
ニュースでは震度4とか言ってましたが、私と親の体感は5です。

マンションということもあるとは思いますが、実際食器やら落ちたのでまあそんな感じでしょう。

個人的に最も驚いたのは阪急と京阪のストップでしたね。
ここが止まる=割と本気で危ない
という方程式が出てくる程度には珍しい現象でした。

今後がどうなるかわからないため、親には私が戻るときに一緒に来てもらってます。

この後本震とかシャレにならんからね…!

エレベーターが止まっていたため、8階から階段で二人分の荷物の運搬をしたのですが、さすがにキツかったです。
今後はもっと鍛えていきたいと思います。


それでは。

世間が狭いお話

2018-06-20 22:18:49 | imock
imockです。
会社の飲み会帰りで眠いので、簡潔にこないだ起きた事件のお話。


弊社はIT企業です。自社で開発する仕事も持ってはいますがレガシー中小SIerゆえ、客先に常駐するパターンで働かされる人がいます。私と仲の良い同期T氏も例外ではなく、今年から客先で働くことになりました。

そんなT氏から一通のLINEが届きました。
「現場で隣の席の人が合唱が趣味でimockのこと知ってた」

サブカル合唱界隈のステージで何度も共演したことのある方でした。ナンテコッタイ。

うーん。世間は狭い。超狭い。


レガシーIT業界の皆様、どこかで身長がクソ高いエンジニアに会いましたら生暖かい目で見守ってやってください。

タコがきよる

2018-06-18 21:32:12 | エス
 先週より10度くらい寒いんですけど今年のお天気の神様は新人さんなんですか?
 エスです。先日スプラトゥーン2追加コンテンツ「オクト・エキスパンション」が遊べるようになったのでそればっかりやってます。
 ストーリーモードよりも格段に難易度が難しく、歯ごたえのあるステージが多い印象です。ステージごとに特定の武器を使う関係上、苦手なものがあるとそれだけで詰んだりします。自分の場合はチャージャーとスピナーとローラーとシェルターとブラスターと筆が使えないので大体詰んでます。特にチャージャーがだめで、エイムがカスほどもないので一発一発の比重が重い武器ほど下手になります。

 ↓私のエイムの悪さがよく分かる動画






 プロモデラーとかボールドマーカーでこれだからもうお察しレベルである。


 ちなみにこれはブラスターのデータ。笑顔でなんてものを発表するんだ……



 大体なんですかあのチャージャーとかいう武器は。プロモデラーが十数発撃つところ一発しか撃てない欠陥武器ですよ。フルチャージの威力で連打できるようになったら使ってやらんこともないぞ(修正不可避)
 かみさとさんとかさらさんとかの上手い人がやってるのを見ると弾が敵に吸い込まれていくかのように当たるんですよね。自分の弾なんかもうネコバスかってレベルでビュンビュン敵を避けていきますからね。逆誘導弾ですよ。図らずもガンジープレイですからね。

 まあそんな感じの実力の人間がやってるわけなんで、オクトエキスパンションが全然クリアできません。
 ただ任天堂がえらいなあと思うのは自分みたいな下手な人間でも先に進めるようにしてくれるところですね。ストーリーモードとは違ってオクトエキスパンションでは「何度か失敗するとそのステージをクリアしたことにできる機能」が搭載されています。ガチゲーマーからするとヌルいように見えるかもしれませんが、こういうのってゲームの間口を広げるために重要だと思うんですよ。
「苦労した方がクリアしたときの達成感が大きいからスキップは邪道」と捉える向きもありますが、こういう話があります。逆上がりができない子に放課後の時間を使って何日も逆上がりの特訓をしてあげた、ようやくできるようになったその子は「これでもう逆上がりしなくていいんだ」と言った――。
 所詮ゲームは遊びですから、楽しくやるのが第一義でしょう。チャージャーステージをクリアできたとして自分に残されるのはおそらく徒労感だけだろうことを考えるとスキップ機能はまさに神です。

 ウデマエS以下は人権がない世界のように言われがちなイカですが、公式発表によれば大体10%くらいしか到達していません。ボリュームゾーンはB帯とC帯で合わせて60%もいます。動画を出してる人たちが特別上手いだけなのです。
 だから自分が下手だと言う人は大体普通くらいの実力なので安心して醜態をさらしていきましょう。私は上で晒しました。