トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

サイボーグ ザメ?

2008-07-22 05:11:28 | BW・Ⅱ

Photo

ごきげんようでござる!

今宵は1998年の「ビーストウォーズ・Ⅱ」に登場したデストロン参謀総長、ヘルスクリーム(D-23、ヘルスクリーム、2200円)の紹介でござる。

Photo_3Photo_2 

劇中設定では、スタースクリーム(D-13、スタースクリーム&BB、2500円)が悪のアンゴルモアエネルギーの影響で、パワーアップ(転生)した姿でござるが・・・

Photo_4Photo_5 

その姿は・・・ サイボーグ ザメ・・・?

メタルス化とかではなく・・・ サイボーグ・・・?

Photo_6

しかも・・・ ロゴ的にサイボーグシャークと呼ばれたら良いのに、サメでござるよ。

サイボーグ ザメ・・・ ダサい呼び方と言うか何と言うか・・・ サイボーグシャークは登録商標的に使えないのでござろうか?

Photo_7Photo_8 

まあ、元はジェット戦闘機から変形するスタースクリームでござるから、飛行能力を有するので、普通のサメで飛ばれるよりかは説得力があるのでござる・・・

Photo_9Photo_10 

そう・・・ 本品は前年度に販売されたサイバーシャーク(C-11、サイバーシャーク、1780円)の頭部及び尾ビレと背ビレ、胸ビレ等をを新造形のメカニカルパーツに置き換え、無理やりサイボーグ化したフカヒレの無いサメになっているでござる・・・

う~む・・・ てっきりホオジロザメとして登場するものと思っていたでござるが・・・

Photo_11Photo_12

まあ、本体は同じなので頭部発射(ピーピングヘッド)ギミックは健在で、付属ミサイル(×2)もサイバーシャークと同じ漫画的モールド付きミサイル(シャークワインダー)でござる。

しかし、ピーピングヘッド(偵察用メカ?)は刃物部分(ゲイルダガー)が取り外せ、ミサイル同様に射出可能でござる。

Photo_13

そして、ロボットモードは新造形の頭部は勿論、わざわざサイボーグと言う事を強調する為に左腕と、左大腿部は新造形品に交換し、尾ビレ部分は武器(テラーストーム)として直接左腕に接続される事になったのでござるが、交換パーツを増やした為にサイバーシャークより販売価格が高くなったでござる。

Photo_14Photo_15 

顔のデザインはスタースクリームの面影を全く受け継いでおらず、サイバーシャークとは異なる怖い顔・・・と言うか覆面をした凶悪な顔つきであり、手足の黒いカラーリングと合わせればサイボーグと云うよりも・・・ 超人レスラーを思わせるデザインだったりするでござるな。 (笑)

Photo_16Photo_17 

しかし・・・ オカマ・・・ 否! オネイ系スタースクリームとしては男前の顔が凶悪な顔になったのでヤケクソになり凶暴性や攻撃力がアップしたのでござろうな?

まあ・・・ 水中行動能力の追加や、外見上サイボーグビースト4体の中では素直にパワーアップしたと思える唯一の存在でござるかな?

Photo_18Photo_19 

そう・・・ 如何も拙者は、サイボーグビーストという存在が気に入らなかったりするでござる。

元々、超ロボット生命体であるトランスフォーマーに生体パーツを組み込んだのがビースト戦士なのでござるが・・・ 生体パーツ(外皮?)に機械を埋め込んで強化した存在がサイボーグなのでござろうか?

Photo_20

否! それ以前に、メカニックを露出させるデザインでござる。

実験機とかなら、それでもいいが、実戦で戦う彼らが弱点を曝け出すのは如何かなと思うでござるよ?

トランスメタル2の様に機械と生体パーツの融合を具象化するためにダメジー風に外皮から金属メカニックパーツが覗く商品ではなく、サイボーグビーストは外皮の上に機械パーツが取り付けられたデザインであり、左右アンバランスなのも特長でござる。

Photo_21Photo_22 

まあ、商品的には普通のビースト戦士を新造形のパーツによる交換の改造(改良)品でござるからサイボーグビーストのカテゴリー名も解らなくもないが、納得はし難いでござるな。

Photo_23Photo_24 

なお、彼らサイボーグビーストは外見上の変化に留まらず、新たにミサイル発射ギミックを追加しており、ヘルスクリームは尾ビレ部分の左腕(テラーストーム)にミサイル発射ギミックを内蔵したので、胸部キャノン砲を含めて、付属ミサイル(×2)を同時発射する事が可能になったでござるよ。

Photo_25Photo_26 

しかも、ゲイルダガーもテラストームより射出可能であり、ピーピングヘッドのまま右手に保持するよりも、使い勝手は良さそうでござる。

Photo_28Photo_27 

しかし! ゲイルダガーを装着する事により、ピーピングヘッドにはジョイント部分が無くなる為に余剰パーツと化すでござる。 (笑)

Photo_29

なお彼は劇場版「ビーストウォーズ・Ⅱ ライオコンボイ危機一髪!」にて、バトルシップモードに変形したマジンザラック(未販売)の飛行甲板より、ビーストモードのまま発艦する姿を披露してくれたでござるが・・・ 「一度やってみたかったのよね~♪」

できればジェット戦闘機だったスタースクリーム時代に飛んでもらいたかったでござるな。