山小屋だより

街歩きや山歩きで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、ご一緒に歩きましょう。

日光・霧降高原(その4)

2015-07-22 05:00:00 | 栃木の山


雲の間から駐車場が見えました。




ガスっていて遠くはよく見えません。



笹が生い茂っていました。




腰くらいの笹を掻き分けて進みます。




このあたりが八平(やっぺい)ヶ原です。
これから高原ハウスに向かいます。




カラマツソウが咲いていました。
花びらがカラマツの葉っぱに似ています。




ここはかなり急な下りです。




沢の苔がきれいでした。
シダはクサソテツというシダです。



ここはもう一度右に向かいます。



再び厳しい登りです。




回転扉のところに出ました。




きれいなニッコウキスゲです。
蕾は翌日咲く花です。




ヨツバヒヨドリの開花ももう少しです。




シモツケソウもまだ蕾です。




チダケサシは近くで見ると花が豪華です。
昔、この茎に乳茸(ちだけ)というキノコを挿して持ち帰ったそうです。




このあたりのニッコウキスゲが一番きれいでした。
しかし、こんなに笹が進出するとニッコウキスゲも淘汰されそうです。
シカの食害にも困った問題です。

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラマツソウ (安人(あんじん))
2015-07-22 05:52:14
お早うございます(*^^*)

高山でも綺麗な花が一杯ですね

ニッコウキスゲは良く聞きますね

皆さんお元気です 安人見たいに熱中症には
成る事は無いでしょう

ポチ(*^^*)
返信する
霧降高原 (mcnj)
2015-07-22 07:11:24
相変わらず、霧ですね。

草原の植生は、最後に、笹が進出して来て、お終いだそうですね。
伊吹山でも苦労している様です。

四日市にも、貴重な沼沢が有りますが、笹の進出に、手こずっております。
返信する
Unknown (hirugao)
2015-07-22 07:42:03
ササの進出でニッコウキスゲが少なくなっているのですね。
かなりのきついところもありますね。
キリで眺望がきかないのもつらいですね。

今日は神戸は1日中雨のようです。
返信する
霧降高原 (つちや)
2015-07-22 08:10:59
お早うございます
オオタカ観察優先で出かけて来ました。

霧降高原、名前のようにガスっていますね。
ニッコウキスゲ、もっとたくさん咲いて居るかと思ったのですが
笹薮となって花が少ないようです。
今年の佐渡のキバナカンゾウも早く咲いて花は少なかった
と聞いていています。
返信する
安人さんへ (山小屋)
2015-07-22 08:22:31
カラマツソウは山に行けば会うことが
できます。
近くだけでなくたまには遠出して
ください。
返信する
mcnjさんへ (山小屋)
2015-07-22 08:25:10
笹が進出すると湿原もダメになります。
ここでも凄い勢いで繁殖していました。
返信する
hirugaoさんへ (山小屋)
2015-07-22 08:28:40
ニッコウキスゲは少なかったです。
笹に負けていました。

今朝早くでてきたので、ブログ訪問できませんでした。
悪しからず・・・です。
返信する
つちやさんへ (山小屋)
2015-07-22 08:31:50
笹の進出が凄かったです。
佐渡ではトビシマカンゾウと呼んでいます。
今朝はご訪問できませんでした。
電車で千葉に向かっています。
返信する
おはようございます (nao♪)
2015-07-22 08:56:15
梅雨が明け、猛暑が続いていて、霧降高原の爽やかな風が恋しいです。

滑りやすい登山道でしたが、3時間かけての一回り、楽しかったです。
八平ヶ原の笹には驚かされましたね。
それがキスゲ平にまで及んでいて・・・
鹿の被害と笹の進出はどこも深刻のようです。

一昨年行った霧ケ峰のキスゲも半減していて、電流が流れる柵の囲いにビックリでした。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2015-07-22 09:56:06
TOP画像は「こんな所に集落が!」と思ったら駐車場でしたか。
コゴメはクサソテツっていうんですか?!
確かに感じは似てますね。
チダケサシを調べた時その由来が書いてありましたが、
名前に使う位一般的なキノコなんでしょうね。
でもどうやってキノコを刺したのか気になります。
返信する

コメントを投稿