山小屋だより

街歩きや山歩きで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、ご一緒に歩きましょう。

ベトナム・ファンシーパン登山1日目(その1)

2016-03-24 05:00:00 | 海外の山旅
※ベトナムにきて3日目の朝を迎えました。



5時半起床、6時半朝食、7時半ホテル出発です。
5時頃起きてベランダにでてみました。




ファンシーパンの頂上に灯が見えます。



少し明るくなってきました。



ファンシーパンが朝日に輝き出しました。
モルゲンロート(登山用語で朝焼け)です。



レストランで朝食です。
朝はしっかり食べます。




レストランはこんな感じです。
朝が早いので、我々以外の客は少なかったです。




右でオムレツを作ってくれます。
トッピングは自分で選べます。



タマゴ2個で焼いて貰いました。



すっかり明るくなりました。



これから登るファンシーパンです。



頂上をズーミングしてみました。
標高3143m、ベトナム最高峰の山です。



マイクロバス2台に分乗して登山口まで移動します。



バスは山岳道路を快適に進みます。



バスの中から「シルバー滝」が見えました。
正面の白い滝がシルバー滝です。



出発ゲートです。
ホテルから約40分の乗車でした。
ここはチャムトン峠(標高1950m)といいます。





峠から眺めたファンシーパンです。




ズーミングしてみました。
大きなクレーンが見えます。
ホテルを建設しているそうです。


※この山にはロープウェイが随分前から計画されていました。
今回はロープウェイができる前に登ろうということでしたが、2月初めに
開通してしまいました。
でも、我々は当初の計画通り下から歩いて頂上をアタックします。
2泊3日の日程になります。


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2016-03-24 05:26:52
ベトナムの3日目の朝・・

ホテルも朝食も豪華ですね

これから歩かれるんですね

どんな山で道なのでしょう

ポチ(*^^*)
お早うございます (ゆう)
2016-03-24 05:29:47
ホテルもレストランも綺麗ですね
朝はシッカリ食べる事が健康の秘訣ですね
美味しい朝食を頂き 出発ですね
ファンシーバン (つちや)
2016-03-24 05:55:11
お早うございます
いよいよですね。 
3000㍍超の山が手に取るように見えます。
ロープウェイが有るとは人気が高い山のようですね。
ホテルで十分腹を満たしました。
初挑戦の山でしょう、天気は良し気分良しですね。
Unknown (tombee)
2016-03-24 06:24:24
山の上まで電線を引いてるんですね。
びっくりぽん!や。
あんな上にもホテル建設。
ファンタジーがなくなっちゃいそう。
ベトナム登山 (mcnj)
2016-03-24 07:11:20
おはようございます。

昨夜遅くかえってまいりました。
また、よろしく、おねがいします。

3143m,北岳、穂高岳クラスの山々が、ベトナムにあるのですね。
峠の登山口から、100mちょっとを、2泊3日ですか。
どんな登山になるのでしょう。
Unknown (hirugao)
2016-03-24 08:51:56
3000メートルの山の上にホテル!
なんだかすごいのかちょっとですね。

登山の様子が楽しみです。
ファンシーパン (かなこ)
2016-03-24 10:34:08
山小屋さん今日は。
ファンシーパンの頂上の明りちょっと幻想的でした。
ホテル建設中なのですね。
それとロープウエーも完成していていたとか。
流石山登り愛好家は歩いて登るですね。

ホテルの食事は今は何処でもそれなりに整っていますね。
こんにちは! (hase)
2016-03-24 12:04:52
ファンシーパンって可愛い名前の山ですね。
どんな山なのかしら?これからのレポ楽しみです。

ホテルの食事オムレツ以外はみんな甘そうなおやつみたいですね。
Unknown (ころん)
2016-03-24 12:44:36
>ベトナム最高峰の山です。
頂上から見る景観は?楽しみです。

ホテルロープウエイ登山者が増えそうですね。

Unknown (よっこ)
2016-03-24 15:42:38
御無沙汰しました。
ベトナムの旅楽しませていただきました。
棚田など日本の風景に似ているところがありますね。
食べ物も日本人にあっているようで楽しめたことと思います。
山の上にホテルが出来たり、ロープウエイが出来たりと
徐々に変わっていくようですね。

コメントを投稿