※2月4日、箱根の金時山に登ってきました。
小田急・箱根湯本駅です。
我が家を午前5時に出てここに着いたのが午前8時20分でした。
箱根は遠いです。
こんな看板がありました。
左に見える電車は箱根登山鉄道です。
沿線にはアジサイがたくさん咲くことで知られています。
駅がすっかりきれいになっていました。
ホームからエスカレーターであがったところに改札がありました。
時間があったので、少し散策してみました。
右奥にバス停があります。
右は回廊になっています。
駅前もすっかりきれいになっていました。
下から改札口にあがることもできます。
左に停車している電車は箱根登山電車です。
この奥に改札口があります。
2009年4月に改装工事が終わり、オープンしたそうです。
この駅に降りたのは久しぶりでした。
バスに乗ってここで下車しました。
御殿場のアウトレットまで行くバスだったので、かなり混んでいました。
公時神社の入り口です。
前日に雪が降ったようです。
こんな説明文がありました。
ここが公時神社です。
少し歩くと大きな岩がありました。
金太郎が手毬として遊んだ岩だそうです。
登山道から少し脇に入ったところに奥ノ院がありました。
岩の上には立派な祠があります。
大きなマサカリもありました。
金太郎といえばクマにまたがってマサカリを担いだ姿が有名です。
五月人形にもなっています。
小田急・箱根湯本駅です。
我が家を午前5時に出てここに着いたのが午前8時20分でした。
箱根は遠いです。
こんな看板がありました。
左に見える電車は箱根登山鉄道です。
沿線にはアジサイがたくさん咲くことで知られています。
駅がすっかりきれいになっていました。
ホームからエスカレーターであがったところに改札がありました。
時間があったので、少し散策してみました。
右奥にバス停があります。
右は回廊になっています。
駅前もすっかりきれいになっていました。
下から改札口にあがることもできます。
左に停車している電車は箱根登山電車です。
この奥に改札口があります。
2009年4月に改装工事が終わり、オープンしたそうです。
この駅に降りたのは久しぶりでした。
バスに乗ってここで下車しました。
御殿場のアウトレットまで行くバスだったので、かなり混んでいました。
公時神社の入り口です。
前日に雪が降ったようです。
こんな説明文がありました。
ここが公時神社です。
少し歩くと大きな岩がありました。
金太郎が手毬として遊んだ岩だそうです。
登山道から少し脇に入ったところに奥ノ院がありました。
岩の上には立派な祠があります。
大きなマサカリもありました。
金太郎といえばクマにまたがってマサカリを担いだ姿が有名です。
五月人形にもなっています。