むすびの地記念館の内部です。
芭蕉が千住を旅立ってからの道中が順番に展示してあります。
松島・平泉もなかなかよいところでした。
山寺に向かう途中にはサクランボがたくさん実っていました。
最上川の舟下りもよい思い出になっています。
高岡・金沢・・・桜がきれいでした。
福井の永平寺では宿坊に泊まりました。
ジオラマです。
3D映像を観賞しました。
芭蕉はこの句を詠んで千住から旅に出ました。
素晴らしい映像でした。
大垣で詠んだ句です。
※3Dなので、カメラで撮るとダブって見えました。
専用のメガネをかけると飛び出して見えます。
水門川・・・
行く時は向こうの橋を渡りました。
大垣駅に着きました。
ここで豐田から参加してくれた4名とはお別れです。
神戸から参加してくれたhirugaoさんともここで別れました。
我々は16:26発の電車で名古屋に向かいます。
電車が入ってきました。
この電車に乗ります。
大垣散策ではこのマスを持って歩きました。
通行手形で¥500で購入するといろんな建物の入場が無料になります。
おもてなし協力店でスタンプを3個以上集めると大垣の水が貰えます。
今回は水ではなくお茶が貰えました。
名古屋駅でよく目立つモード学園の建物です。
東京の新宿にもよく似た建物があります。
この日のホテルが見えてきました。
ホテルの入り口です。
夕食はそれぞれ別々にということで、男性ばかり数名で
駅近くの居酒屋で懇親会を開催しました。
女性陣は栄町に行ったようですが、拉致されなくてよかったです。
◎付 録
奥の細道シリーズの足跡
今回の「奥の細道シリーズ」をまとめてみました。
※2011.5.1 日本橋から深川まで第1回として歩き、この日まで13回・・・
延日数 31日間、3年と1ヶ月のロングシリーズになりました。