【聖書】マルコによる福音書15章16~41節
【説教】「十字架につけられた主イエス」
中心聖句
25: イエスを十字架につけたのは、朝の九時ごろであった。
説教要約
主の御名を讃美いたします。
マルコによる福音書第15 章16~41 節
そして三時に、イエスは大声で、「エロイ、エロイ、ラマ、サバク タニ」と叫ばれた。それは「わが神、わが神、どうしてわたしを お見捨てになったのですか」という意味である。(15:34)
イエスさまはピラトの裁判を受けられました(参照 15:1~ 15)。その結果、バラバという犯罪人が釈放され、イエスさまが 十字架につけられることが確定します。そして、イエスさまはゴ ルゴタという場所に連れて行かれ、十字架につけられたので す。この時の罪状書きは「ユダヤ人の王」(15:26)でした。ま た、イエスさまの右と左には強盗犯もまた十字架につけられて いました。イエスさまは「自分を救え」(15:30)、「十字架からお りてみるがよい」(15:32)などと嘲弄され続けますが、イエスさ まは沈黙を貫かれます。
しかし、三時になるとイエスさまは「エロイ、エロイ、ラマ、サ バクタニ」(15:34)と大声で叫ばれました。本来なら、私たちが 罪のために神さまから見捨てられなければならなかったはず です。けれども、神の独り子であり何の罪も犯されなかったイ エスさまが、私たちの罪の全てを負ってくださったのです。
今週も主に感謝する日々を過ごせるなら幸いですね。
テケテケ
【説教】「十字架につけられた主イエス」
中心聖句
25: イエスを十字架につけたのは、朝の九時ごろであった。
説教要約
主の御名を讃美いたします。
マルコによる福音書第15 章16~41 節
そして三時に、イエスは大声で、「エロイ、エロイ、ラマ、サバク タニ」と叫ばれた。それは「わが神、わが神、どうしてわたしを お見捨てになったのですか」という意味である。(15:34)
イエスさまはピラトの裁判を受けられました(参照 15:1~ 15)。その結果、バラバという犯罪人が釈放され、イエスさまが 十字架につけられることが確定します。そして、イエスさまはゴ ルゴタという場所に連れて行かれ、十字架につけられたので す。この時の罪状書きは「ユダヤ人の王」(15:26)でした。ま た、イエスさまの右と左には強盗犯もまた十字架につけられて いました。イエスさまは「自分を救え」(15:30)、「十字架からお りてみるがよい」(15:32)などと嘲弄され続けますが、イエスさ まは沈黙を貫かれます。
しかし、三時になるとイエスさまは「エロイ、エロイ、ラマ、サ バクタニ」(15:34)と大声で叫ばれました。本来なら、私たちが 罪のために神さまから見捨てられなければならなかったはず です。けれども、神の独り子であり何の罪も犯されなかったイ エスさまが、私たちの罪の全てを負ってくださったのです。
今週も主に感謝する日々を過ごせるなら幸いですね。
テケテケ