goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

なるほど

2011年05月10日 | 植物・動物
久しぶりにまとまった雨が降ったので、何かそれらしい写真にしたいなぁ、などと思いながらスーパーから帰ってきたら…、いました、これが。しかし、けっこう大きいのが2匹並んでいるのを見つけた時には、さすがにぎょっとしましたが

でも、写真を撮って載せるに至ったのには、もうひとつ理由があります。実は昨夜、テレビを点けているうち「探Qサイエンス」という5分くらいの番組が目に留まりました。

梅雨が近づいているからか、カタツムリについての内容で「葉っぱだけでなく時にはブロック塀などにいるのを見かけるのはなぜか」というもの。で、なぜかというと…、カタツムリは成長に合わせて殻を大きくしていかないといけないので、カルシウムが必要。

なんと、ブロック塀を食べて(!)カルシウムを補給しているんだそうです。言われてみれば確かに、納得がいきます。でも、それを知って多少なりとも驚いた翌日に、目の当たりにするとは。しかも、かじられているのはうちの塀…。

まさか穴が開くようなこともないだろうから、別にいいんですが できれば、あまり数多くはいて欲しくない、というふうには思います。それと、姿を現わすのは順番にして欲しいかな、と。皆仲良く一緒に、はお断りです、よろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする